dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居酒屋バイトは、募集では「シフト応相談」となっているところがほとんどですが、実際はどのようなシフト(何時~何時)が普通なんでしょうか?3h~OKと書いてあったりするので気になりました。具体的に知りたいです。
また、居酒屋バイトは同じお店がずっとアルバイト募集していますが、そんなに募集して、バイトがあまりシフトに入れないなどの苦情はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

普通の居酒屋なら18時から22時がベストです。

3時間なら19時からですかね。
シフト相談となってますが、土日はだいたい出なければならないでしょ。平日なら休みやすいです。
ずっと募集してるのなら、おそらくすぐやめる人が多いからでしょう。
居酒屋はすぐやめる人たくさんいるから、募集も長いですね。
半年たったら、人ががらりと変わってるしね。
    • good
    • 3

普通の居酒屋なら18時から22時がベストです。

3時間なら19時からですかね。
シフト相談となってますが、土日はだいたい出なければならないでしょ。平日なら休みやすいです。
ずっと募集してるのなら、おそらくすぐやめる人が多いからでしょう。
居酒屋はすぐやめる人たくさんいるから、募集も長いですね。
半年たったら、人ががらりと変わってるしね。
    • good
    • 1

普通の居酒屋なら18時から22時がベストです。

3時間なら19時からですかね。
シフト相談となってますが、土日はだいたい出なければならないでしょ。平日なら休みやすいです。
ずっと募集してるのなら、おそらくすぐやめる人が多いからでしょう。
居酒屋はすぐやめる人たくさんいるから、募集も長いですね。
半年たったら、人ががらりと変わってるしね。
    • good
    • 0

 初めまして!現在とあるチェーンの居酒屋さんでアルバイトとしてお世話になっております。



本当にお店のやり方によりますので一概には何とも言い難い所ではありますが、大体は早い時間より遅い時間の方が好まれるかとは思います。3時間~OKとあれば例えば19時~22時辺りが入りやすいのかなぁと思いますよ。後は深夜まで出来る方だとかなり歓迎される様です。

居酒屋さんはとにかく人手不足です。
新しいアルバイトさんを雇い入れてもあまり来られなかったり・辞めたり・モメたり・・・が多いですから。
どれだけ長い間募集していても、例え1日3時間でも「週7全部入れます!」なんて方が来たら、どれだけ多くのアルバイトを抱えている都内の大きい店舗でもお店にとってはかなり有難い存在だと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!