dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今20歳です。
大学で関東に住んでいますが、親が北海道にいるために自動車を購入する際、早い対応を見込んで関東で一人で保険に入るようにいわれました。
来月の終わりころに納車の予定です。
そこで、自動車保険の良し悪しを見分けるコツなんてものがあれば教えてください。
いろんなところに、見積もりを出してもらい、情報はあるのですが、自分で保険に触れるのが初めてなので、どれがいいとはっきり決めかねています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


経験者として言わせてください。
車の保険はやはり事故に遭ったときにどれだけの対応をしてくれるのか?それが一番大事だと思います。
契約者が高い保険料を払っているのに、いざ事故になってもお金を出さない保険会社が今は結構あります。
そんな保険会社を告発しているホームページもありますから、検索して見てください。
特に私の経験上、富士火災海上は契約者である加害者が「僕が赤で相手が青。」と言っているのに、事故から4ヶ月以上経っても損害賠償を一切払わない保険会社でお勧めできません。ここは本社に電話して話しても、対応が変わりませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
今まで、社会を相手に何かを決めるってことをしたことがなかったので、とても不安でした。
いろいろ考えて決めようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 16:26

非常に大雑把な話でアドバイスも難しいですね。


良し悪しということですが、どこの保険会社も悪い商品は販売してません。どの商品も国に認可を受けているものです。
何を基準に判断すればいいのでしょうか?もう少し的を絞った感じで質問されたほうが、いい結果になると思います。下記に保険関連のサイトをひとつだけ紹介しておきます。

それと・・・
今はほとんどの保険会社が全国規模で展開しています。遠方だからといって、事故処理に手間取るようなことはありません。事故処理を担当するのは代理店でなくその保険会社の損害担当の者です。特に地理的なことは気にする必要はないと思います。関東のほうに住んでいてそこで契約をしていても、北海道で事故を起こすかもしれませんよ。

参考URL:http://markets.nikkei.co.jp/carinsurance/index.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いとこが関東に住んでいて、北海道で保険に入っていたら対応が遅かったという話だったので、親が心配に思った見たいです。私は、北海道で車には乗らないので・・・。
初めての不安感をぬぐいたかったのです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!