dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日自尊事故を起こしてしまい連絡したら事故の受付は当日してはくれましたが週末で対応は翌週の月曜日になりますとの答えで仕方ないかと思ってましたが、車が大破していたので当日レッカー等の手配はしてくれるとの事で移動してもらいレッカー屋さんに一時保管してもらいましたが48時間以内に廃車か修理するか決めて下さいとの事で修理代がいくらか分からないのですぐ査定してくださいとお願いしましたが提携の業者が土日祝日休みなので対応できませんとの回答で
なら48時間内に廃車か修理か決めれませんと言うとなら保管料を支払って下さいといわれました。
そのあげく水曜日になっても金額がですに
あげくの果てにリサーチ会社に委託しますから連絡を待って下さいと言われました。
自尊事故の場合、車両保険使うのにこんなに時間がかかるものなのでしょうか?
また保管料とかは誰が払うべきなのでしょうか

A 回答 (2件)

>自尊事故の場合、車両保険使うのにこんなに時間がかかるものなのでしょうか?



 自損事故の原因が、飛びy出してきた小動物をよけようとした(動物の死骸も確認できた)など、はっきりしている場合は良いのですが、事故原因がはっきりしないような場合、保険金を受け取るために、故意に事故をおこした可能性もゼロではないので、調査が入ることがあります。

>また保管料とかは誰が払うべきなのでしょうか

 土曜日に事故を起こし、月曜日に提携業者に連絡が付いたのであれば、自宅または提携業者へ車を移動すれば保管料はかからなかったのではないですか?
 

この回答への補足

事故は金曜日の夜に起こしてしまい。
提携の業者が月曜日に決まりそこに移動してもらいましたが!
1日分の保管料が必要になりさらに提携の業者にも保管料ぼ発生するみたいです。
しかもこちらで廃車にすると言ったのですが!
全損の場合は車両を引き取りさせてもらわないといけないので処分してもらっては困りますと言われました。
そのくせ今だに金額は出ないしリサーチ会社はいつくるのかもわかりません

補足日時:2013/10/31 04:59
    • good
    • 0

車両保険は掛けてあるのですね。



どこの保険屋さんでも似たり寄ったりの対応だと思います。

土日に事故だったのは不運でしたが、大破していたのなら廃車と判断して手続きをすればよかっただけです。決めかねたのは質問者さんですよね。

もちろん保管料は本人負担ですね。

もっと基本ですが、自損事故で警察への連絡、事故検証は済ませましたか。

保険金を支払うには、きちんと状況を調べて文書を作らなければいけない作業があります。今日ぶつけて、翌日支払いにはならないでしょう。また、事故の状況についても詳しく説明しなければならないわけで、日数は要します。

この回答への補足

はい、警察には連絡して検証もすませました。
支払いまで1ヶ月から2ヶ月かかると言われました。
そんなにかかるものなのでしょうか?

補足日時:2013/10/31 04:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!