A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どのレベルでこたえればいいのか不明ですが,質問の内容からして
φ = -∫E・ds
E = -∇φ = (-∂φ/∂x, -∂φ/∂y, -∂φ/∂z)
では,だめなのでしょうね?
電位すなわち電場Eのポテンシャルφ(または V)は,単位電荷あたりの位置エネルギーです。
電位φ(または V)の位置に電荷qがあるとき,その電荷の位置エネルギーがqφ(または qV)となります。
一様な重力場gのポテンシャルgh は,単質量当たりの位置エネルギーです。
重力場のポテンシャルgh の位置(高さh)に質量mがあるとき,その質量の位置エネルギーが mghとなります。
一様な電場Eのポテンシャル(電位)φ(またはV)の位置が電位ゼロの基準からdの位置にあれば,その位置にある電荷qの位置エネルギーは,qφ(またはqV)です。
重力場g → 重力 mg → 重力による位置エネルギー mgh
電 場E → 電気力qE → 電気力による位置エネルギーqEd = qφ(またはqV)すなわちEd = φ(またはV)つまり,E = φ/d(E = V/d)
これは一様な場の場合ですが,一様でない場合も基本的な考え方は同じで,結局場の強さというのは,ポテンシャルの位置的な傾きを表しているのです。これは力の大きさが位置エネルギーの傾きに相当するといっても同じです。しかし,場の向きはポテンシャルの減少する方向になるので,マイナスがつくわけです。これを一般的に表したのが最初の式です。
もし,あなたが高校生であるならば
一様な電場E の中で,基準から電場の向きと逆方向に距離dだけさかのぼった位置の電位が
V = Ed したがって,E = V/d
点電荷による電場ならば,点電荷Qから距離rの位置において
V = -∫[r~∞]E(r)dr = -∫[r~∞]kQ/r^2 dr = kQ/r
となることぐらいで十分でしょうか?
質問されるときは,ご自分の学習のレベル(大学レベル,高専レベル,高校レベル等)および理解の状況,疑問と感じられている点の詳細を書いていただくとこたえやすいと思います。「電位から電界(=電場)への求め方」といった投げかけだけでは,限られた字数で一から十まで回答するのは無理というものです。
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
私は、電磁気学について今授業でやっているのですがよく分からないので質問をさせていただきました。
私は、大学生なので大学レベルでの回答を宜しくお願いします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?a65a0e2)
No.1
- 回答日時:
電位V(r)の定義は「電場のある場所rに正の電荷、例えばq[C(クーロン)]の正の電荷を置いた時にその電荷が位置エネルギーU(r)=qV(r)を持つ」というものです。
力学における(保存)力の求め方はF(r)=-dU(r)/drでしたね?これに従って(クーロン)力F(r)を求めてみます。
V(r)=q/4πε0r(ただしε0は真空の誘電率)とするとF(r)=ーqd(q/4πε0r)/dr=ーd(q^2/4πε0r)/dr=q^2/4πε0r^2となります。
ところでまた定義により力F(r)は電場のある位置rに例えばq[C]の正の電荷を置いた時にその電荷が受ける力ですからF(r)=qE(r) ∴E(r)=F(r)/q
従って求める電場の強さはE(r)=q/4πε0r^2となります。
以上が基本的な考え方ですが、一度理解したならば直接E(r)=dV(r)/drとやって全く差し支えありませんよね?qが付くか付かないかの違いだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 この電気磁気学の問題が解けません。自分が解くと電界を求める時に、電位を求めてから電界を求めるのと、電 3 2022/05/26 12:50
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
- 工学 電磁気学についての質問になります。 画像のような2つのループ電流相互に働く回転力を求める問題です。 1 2022/11/21 15:40
- 物理学 電磁気学についての質問になります。 画像のような2つのループ電流相互に働く回転力を求める問題です。 1 2023/02/08 21:36
- 物理学 物理の電界と電位について質問です。 授業を受けたとき、説明を聞いて、 電界には電位があってプラスの電 2 2023/08/09 21:15
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 工学 電磁気学の問題です。回答お願いします。 半径 b [m]の球状の電子雲がある。球内での電荷分布は一様 2 2022/05/17 00:09
- 物理学 黄色マーカVbと書いてあるのですがVaの間違いですかね? また左の項ですと、積分範囲∫(r1→a)で 1 2023/06/21 15:29
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
電磁気学のガウスの法則の問題について教えてください
工学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
万有引力やクーロン力の逆二乗...
-
電気力線について
-
平面電荷のガウスの法則につい...
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
物理 電荷が電場から受ける力 F...
-
仕事を表すW=Fxのグラフは、縦...
-
ガウスの法則について
-
電磁気学と力学(とくに流体)...
-
直線上に単位長さ辺りQ(C/m)の...
-
ガウスの法則について質問です...
-
点電荷の電場を求める問題で一...
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
物理 電磁気学
-
教えてください!
-
誘導電場について
-
回路に電流が流れるのは導線や...
-
ガウスの法則
-
V=Edについて V=Edの公式のdに...
-
電位と起電力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積分
-
ラプラシアンの物理的な意味
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
誘導電場について
-
コンデンサー間のポインティン...
-
maxell方程式からクーロンの法...
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
光の侵入長の計算
-
分極ベクトルとは?
-
誘電体球が作る電場について
-
導体球殻の電位
-
電磁気学についての質問です。 ...
-
表面に一様に帯電した球の電位...
-
電磁気学に関しての問題です。
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
電気双極子モーメントの問題に...
-
向かい合っていない板の静電容量
-
誘導起電力における電場の大きさ
おすすめ情報