dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は社会人23歳の女性です!
日曜日の朝にBirthdayケーキを渡しに行きます!
ですが、朝にケーキを作っている時間がまったくないので、金曜日の夜にスポンジを作り、土曜日の夜にデコレーションをしたいと思います。
土曜日に一日かけて作ればいいでしょうが仕事があり夜にしか作れません。土曜日に作るとしてもスポンジのあら熱をとったりしていると時間がかかり徹夜になってしまうので難しいです。
お菓子によっては作ってから休ませたほうがよりおいしくなると聞きますがスポンジケーキの場合はどうですか?スポンジは金曜日に作ったらおいしさや鮮度が逃げてしまいますか?
彼氏に一番おいしいときに食べてもらいたいので頑張って考えています!

私の考えている手順は、
金曜日夜にスポンジを作りあら熱をとってから乾燥しないようにラップに包んで、涼しい部屋に置いておきます。
土曜日の夜にデコレーションをして冷蔵庫に入れておきます
日曜日の朝に箱に入れて出掛けます!昼か夜に彼と一緒にケーキを食べます!

移動時間は大体2時間くらいで電車は1時間もあるので気をつけて運びたいと思います!

もし直すところやコツ、ワンポイントアドバイスがあったら教えてください教えてくださいお願いしますm(__)

A 回答 (3件)

スポンジケーキは一日おくほうがバターがなじんでしっとり感が出て美味しいと思います。


今のように寒い時期なら、粗熱がとれて冷めた状態になったらシロップを薄く塗って(しっとり感を出すために)、乾燥しないようにラップに包んで冷暗所か冷蔵庫で保存で大丈夫です。

デコレーションのほうは、クリームの種類によっては保存管理が難しくなります。また、フレッシュフルーツを使う場合はフルーツから水分が出てクリームに影響することもあるので注意が必要です。

それと、土曜の夜にデコレート、いったん家庭の冷蔵庫での保存、そして日曜に2時間の常温(保冷剤を使ったとしても)での移動は、デコレーションケーキにとってはつらい環境です。
良い素材を使っての手作りケーキになるほど品質はデリケートですので、できれば、デコレーションは日曜の朝におすすめします。

楽しいバースデーを!!
    • good
    • 0

料理まったくの初心者が回答するのもおこがましいのですが・・・。


以前似たような状況でデコレーション後、丸1日たってケーキを食べる機会があったのですが、生クリームが酸化していて、美味しくなかったのを覚えています。

akatsuki591さんもおっしゃっている様に、スポンジは大丈夫だと思うのですが、生クリームには注意した方がいいと思います。
    • good
    • 0

スポンジ生地は2日くらいはぜんぜん問題ありません。


手順は問題ないと思います。

ここから先はこだわるのなら。。。

デコレーションで生クリームを使うのなら、上面の生クリームだけは日曜日の朝に仕上げた方がより美味しいです。
可能なら食べる前に仕上げた方がいいかも。食べる前なら柔らかめに美味しく仕上げることができます。

移動が長いので、形状によってはごく少量のゼラチンを生クリームに入れたり、もしくは固めに生クリームを仕上げた方がいいようです。
上にイチゴなどのフルーツを飾ったりする場合も切りそろえておいて、直前にのせた方がいいかな?

持ち運びには蓄冷材などをお忘れなく。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています