
皆様お世話様です。ブレーキシューが減ってきたので
交換したいと思います。マシンは2009年式FCRZEROです。
ブレーキはテクトロロード。
質問1
ブレーキシューはゴムのみの交換になりますか。
それともシューケース?(という名で良いかな)も
セットで交換になりますか。
質問2
シューの交換はやったことないですけど
素人でもできますか。よろしければ
詳しいサイトとか教えてください。
質問3
このマシンを買ったとき、ついてるブレーキは利きが悪いの
でシューだけでも交換したほうがよいという書き込みを
ネットでよく見かけました。お勧めや注意事項はありますか。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い申し上げます。

No.4
- 回答日時:
ブレーキレバー:AVID SPEED DIAL-7
レバーは変えなくても大丈夫ですが、グレードアップに合わせて交換するかどうかは、お考え下さい。
No.3
- 回答日時:
FCRZEROに乗っておられるならシューだけでなく、キャリパーブレーキ本体も換えることをオススメします。
確実に止まれる性能は何物にも変え難いですからね。ブレーキのグレードはアルテグラが良いと思いますよ。105比較で片側1500円のアップです。前後で3000円ですね。しかし費用対効果は105より優れていると思いますので選択する価値は充分に有ります。テクトロなどに比べると剛性感や操作フィーリングは素晴らしいと思いますよ。
105に交換して、その後やっぱりアルテグラにしておけば良かったなんて話は良く聞きますから。思い切って張り込んで見ては?(ちなみに初めから105装着であれば、あえて本体までの交換はしなくて良いと思いますけど。)
ご自分で交換される場合の参考です。
http://m-hiro227.cocolog-nifty.com/soyokaze/2005 …
回答ありがとうございます。105よりアルテグラが良さそうですね。
私もチェーン交換したとき、標準の105ではなくデュラエース
にしました。チェーンてあまり値段変わらないですからグレードアップ
している人、多いですよね。それと同じ感覚だと思います。
リンク先も参考にさせていただきます。

No.2
- 回答日時:
説明不足で申し訳ありません。
105のキャリパーは前後で、¥4000×2=¥8000くらいです(ショップによってはもう少し安い所もあります)。
キャリパーのみを自分で交換なら確実に1万円以下で済みます。
ついでにブレーキインナーケーブルも交換なら、ちょうど1万円くらいで収まるかと思います(出来れば交換を推奨)。
ショップで交換なら工賃等で1万円は少し超えそうですね^^;
ただし、交換に自信が無ければショップにお願いするのが無難です。
今のブレーキレバーは105のBL-R770なのですよね?
そうであればブレーキレバーの交換は不要です。
再度の回答ありがとうございます。
カタログの記載は
ブレーキセット:テクトロロード
ブレーキレバー:AVID SPEED DIAL-7
とあります。BL-R770ではないので、ブレーキレバーも
必要になりますかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車 前ブレーキシュー交換 2 2023/01/18 11:55
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- グループウェア 共有されたスプレッドシートにおいて、書き込んだ人を特定できるんですか? 1 2023/02/11 10:55
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
700Cを26インチ化できますか?
-
ブレーキシューの交換について
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
シマノ BR-4500とBR-5600の性能差
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
前輪がグラグラします
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
BPレガシィSTIフレキシブル...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
クイックリリースの取り付けで...
-
グリップの挿入方法
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
サンツアーリヤハブ、ボスフり...
-
njsのハブについて
-
キャストスポーツにベロフのイ...
-
計算方法がわからなくて困ってます
-
カラカラ音がします。
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
シマノ ネクサス インター4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアドラムブレーキの鳴きについて
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
700Cを26インチ化できますか?
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
サーボブレーキの効きが悪い
-
Uブレーキ(ユー・ブレーキ)...
-
ロードバイクのブレーキについて
-
自転車のブレーキの直し方
-
ブレーキシュー交換
-
【Vブレーキ音鳴り】
-
ロードバイクとクロスバイクの...
-
カンパ下位グレードのブレーキ...
-
クロスバイクの整備方法
-
ブレーキライニングについて
-
前ブレーキが戻りません
-
トライアル用Vブレーキを探して...
-
シマノ BR-4500とBR-5600の性能差
-
TEKTROのVブレーキについて
-
ミニベロにミニVブレーキは付く?
-
テクトロ製ブレーキ シューをシ...
おすすめ情報