dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性ですが、過食嘔吐を繰り返してしまいます。

現在、摂食障害で精神科に通っているわけではないですが、精神科には通院しています。
てんかんと、てんかん後遺症の精神疾患で精神科に通っています。

現在、ストレスが溜まっているのか暴食をしてしまって、その後自分で口に指を突っ込んで、全部吐き出してしまいます。
内臓疾患があるので、たばこやお酒はダメなので、食事に依存してしまったのではないか?と自分では思います。
過食嘔吐は夜中にしてしまうことが多いです。やめたくてもやめられずに、苦しいです。

どうしたらいいでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も現在精神科に通っており、故意にではないのですが、食欲がなくとりあえず食べても吐き気をもよおして出してしまいます。

食べる量も多くはないので胃液も逆流して胃が痛いです。うつ病からくる摂食障害なのですが抗うつ薬とは別に薬を処方してもらってます。1ケ月半で10キロ程体重が落ちてしまい、自力で治せない状態です。
最近飲み始めて効果はまだ何ともいえませんが質問者様も病院で相談されることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ないです。
今現在、病院でお薬を処方してもらっているところです。
吐かないと決めてから、少し体重が増えてしまって嫌気も感じますが、頑張っていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/07 08:54

mz6056105様と同様に摂食障害だと思います。



同じ経験しているのでアドバイスにもならないですが、、、

やはり他の皆さんもおっしゃているように医師に相談してお薬なり、カウンセリングなりをした方がいいと思います。

無理して病院に行かないと胃に負担がかかりますし、精神的にもきついのではないでしょうか?

医師と相談の上、今後の対策を決めるのが得策であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ないです。
今現在、病院でお薬を処方してもらっているところです。
吐かないと決めてから、少し体重が増えてしまって嫌気も感じますが、頑張っていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/07 08:55

典型的な摂食障害ですね。


次回、通院される時にお医者さんに聞かれたほうが良いと思います。
このサイトだと無責任なコメントしか寄せられないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無責任なコメントしか寄せられない、というのは判りかねますが・・・
経験者の方やそれ以外の方でも、意見を聞きたいと思ったので質問致しました。

前に少し過食嘔吐をしてしまう時には、相談しました。
最近、過食嘔吐を繰り返したりと症状が酷くなってきた気がするので、次回担当医の先生に改めて相談してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 02:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!