dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超初心者です。
よろしくお願いします。

先日、パソコンを買い換えました。DELLのWindows7です。
古いパソコンは無線ランがついてなかったので、ADSLで直接インターネットに接続していました。
新しいパソコンが届いたのでいざ接続してみるとできませんでした。
こちらでいろいろと調べて試したりしましたが動きません。
2階にある、もう1台のパソコンは無線LANでスムーズにインターネットができています。
初めに設定しなければいけないことがあったのでしょうか?

パソコンのすぐそばにADSLのモデムと、無線LANのルーター?(バッファローWEARPSTAR)があります。
パソコンに無線ランの電波はあるという感じで表示されています。
セキュリティキーもルーターの底に書いてあったので、WAPSTAR.1AFC92のプロパティを開き入力したのですが、接続できませんでした。

どなたか分かる方、助けてください(;_:)

A 回答 (3件)

こんばんは、ANo2です。



え~と、DELLのPCは初期セッティングは済ませていますよね。

また、出来たらNECの無線LANルーターの型式が分かるといいのですが・・・(汗)

>有線LANの接続方法すら分からないのです(;_:)

いや、普通にLANケーブルを使用して、PCのLANポートと無線LANブロードバンドルーターのLANポート(4つ有ると思いますから、どこでもOKです)を繋げがいいはずです。

LANケーブルは以前のPCで使用していた物でOKです。

Windows7なら勝手に繋がると思いますけど・・・(汗)

後は前回回答のようにして下さい。

あっと、忘れていますたが・・・

「らくらく無線スタートEX for WINDOWS7」を走らす前に、LANケーブルは外してくださいね。

もしうまく行かない場合の為に、一応手動での設定方法も載せておきます。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00280.asp

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
結局パソコンは、インターネットにつなぐことができる前に壊れてしまい、修理に出しています。(>_<)
初めから、ハードディスクの不良だったかもです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/09 17:04

こんばんは。



え~と、状況がよく分からないのですが・・・(汗)

>無線LANのルーター?(バッファローWEARPSTAR)があります。

メーカー&型番は何でしょうか?

バッファローはAir Stationですし、Waerp StarはNECですけど、どちらなのでしょう?

後の方でWAPSTAR.1AFC92とあるので(SSID、ESS-IDでしょ?)、NECなのかな~???

と言う事で、NECだとして回答します。

まずはDELLのPCと無線LANブロードバンドルーターを有線LAN接続しましょう。

以下のサイトから「らくらく無線スタートEX for Windows7 Ver1.30」をダウンロード&インストールしてください。
https://121ware.com/product/atermstation/verup/w …

「らくらく無線スタートEX for Windows7 Ver1.30」を走らせてください。

後は画面に出る指示&音声案内にしたがって、無線LANブロードバンドルーターに有る「らくらくスタートボタン(Set S/W)」を都合2回押してください。

では!

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます♪

NECでした!!

有線LANの接続方法すら分からないのです(;_:)

補足日時:2010/01/25 20:20
    • good
    • 0

おそらくWAPRSTARでしょうが、NEC製ですね。


電波が飛んでいる状態ならば、PC側での設定のみですね。
SIDとパスワード入力はできたのですか?

あとは、PC側の無線LANスイッチがOFFになっているとか?

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます!

SIDとパスワード入力はどうしたら入力できますか?
セキュリティキーは確認できましたが、SIDが何か分かりません(^_^;)
ネットワーク名(SSID):WARPSTAR.1AFC92
でいいのでしょうか?

PC側の無線LANスイッチはどこら辺にありますか(;_:)?

何もわからなくてすいません。。

補足日時:2010/01/25 20:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!