
2月25日納期の120台中40台までを出荷済みです。という文を英語に直すとどうなるのでしょうか?
「We have shipped 40pcs of 120 orders of which delivery date is February 25th.」でいいんでしょうか?これだと、この分「まで」のニュアンスが伝わっていないような気がします。でもどう訳していいのかよくわかりませんT_T
たとえば、1月30日、2月5日、2月10日、2月15日、2月25日、という納期で注文が同一の顧客から120個づつ入っていて、1/30~2/15までの注文はすでにすべて出荷し終えて、あと2/25の120個の注文は分納で40個出荷しています、という状況を説明したいのです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
We have shipped 40pcs out of 120pcs which [were] due for
delivery on February 25th.
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
一番です、上記の文面ご質問再読すれば私めの勘違いでした、納期遅れでも何でもなく、2月25日はこれからの話ですよね、、[which were]を削除します。 その代わり、ちょっと長たらしくなりますが(泣)、今までの予定は全て船積み完了と最初に書いて、、、、、全体で下記のように、、、、、、、、、残量(80ヶは当初予定通り2月25日に出荷)と書き加えておきました。 [with the balance]以降は日頃連絡が密な相手には屋上屋を架すみたいなもんで不要ですが、もしご入り用ならご利用下さい。
////////////////////////////////////////////////////////////////
All the shipments have been made on schedule up to now.
Meantime, as of today, we have shipped 40pcs out of 120pcs
due for delivery on February 25th, with the balance to be
shipped as arranged[or scheduled].
/////////////////////////////////////////////////////////////////
[As of today]は完全に省略可能ですが、もし双方の連絡状況が判りませんので加えてみました、「本日現在」と伝える意味があれば追記下さい。
No.2
- 回答日時:
We have shipped 40pcs of 商品 out of the order of 120pcs that are d
ue by February 25th.No.1
- 回答日時:
先ほどはどうも、
We have shipped 40pcs out of 120pcs which were due for
delivery on February 25th.
「out of」も使うと120個の内の~~~個と明確になります、勿論「of」だけでもイイですが。
「be due for delivery on ~~~~」 「~~~~~当日に出荷すべき分」
due for
【1】~の期限の、満期の、期日の
【2】ちょうど~の方角に、まさしく~の方角に、~に真っすぐ向かう
ついでに、「due date」も覚えておくと良いでしょ。 なおこの「due date」を利用して上記文を完成させることもかのですが、なんせ文全体がとってもとってももっちゃりしたモンになりますので、この場面では遠慮しておきます(笑)
締め切り期日、(支払)期日{(しはらい)きじつ}、手形期日、納期、納入日、納税期日、報告期日、満期日、返却日、予定日
・"Oh, you are pregnant. When is your due date?" "It's July 10th." 「あら、おめでたなの?予定日はいつ?」「7月10日なの」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報