dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

75歳の父が、賃貸経営をしようと考えているのですが、賃貸からの収入がいくら以上になると年金が減額されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

年金が減額されるのは、60~70歳までの間に厚生年金や共済組合に加入していて、老齢厚生年金や退職共済年金を受給する場合に限られます。

昭和12年4月1日以前生まれであれば、70歳以降の年金減額は
全くありません。
 したがって、いくら賃貸収入が入ろうとも老齢年金については収入を理由として受給額が減額することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたかったことに的確に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/01/27 23:09

60歳から65歳未満の間に、厚生年金の適用事業所で働いている場合は被保険者となり、給料と年金額の一部または全額が支給停止となります。

ただし、就業形態により、被保険者に該当しなければ、減額されることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。減額されないことが分かり安心しました。

お礼日時:2010/01/27 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す