
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一年に収めた金額なのか?
今までに収めた金額なのかが
よく分かりません?
60歳までに収めた金額がおよそ
1800万円でないと月に20万は
貰えないと思います(500ヶ月以上)
単純に考えて20万×12ヶ月=240万
10年で2400万円です
既に元以上です、良い制度ですね
金額の多いい少ないは有っても
国民にとっては年金制度は必要ですよね。
収めた金額分だけ貰えます。
国の制度だけでなく個人の年金積立を
された方が良いと思いますよ
会社なら助成金が付く場合も有りますしね?
でも女性なら厳しいですかね?
お金が無くて死ぬ様な事はないと思います
なのでそこまで気にしなくても良いかと?
今、少しでも幸せと感じているなら
それだけで良いと思う!
心配は過去から来るものしかし
思いは未来を作ります!
頑張って!
No.4
- 回答日時:
30代で、まずその金額がどこから出た金額なんですか?
その辺を知りたいです。
No.3
- 回答日時:
質問内容がわかりにくいと思います。
老齢基礎年金が約203000円。一般厚生年金が99000円。合計約302000円の場合
↓
合計約302000円は1年間の年金給付額ですか?
その人の賃金の額に応じて、保険料を納めますから、
今後も今の賃金の額が上昇しない(昇給がない)ということで、年金事務所で試算はできると思います。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
No.2
- 回答日時:
今ん所なのと、すげーすげー簡略化しないと、計算わからんてなるから
基礎年金は40年ずっとかけて月65000円だから 一年マックスかけて1500円/年とくらい増える
厚生年金は、もっと難しいけど、
平均月収20万 40年かけて4.5万円
30万なら7万円←40年マックスでやで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
65歳 年金出たときの仕事は?
-
ねんきん定期便で
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
年金受給になったら年金は払わ...
-
附則の種類
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
厚生年金の引かれる額が急に増...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
老齢基礎年金の受給権者とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報