
コンクリートへの壁下地の取り付けについて、ご教示下さい。
コンクリート造の駐車場の一部に、ちょっとした部屋を作りたいと思っています。
そこで、コンクリートの壁に木の下地を取り付け、そこへプラスターボードを貼ろうと思っていますが
木の下地の固定は、コンクリート用釘、ビスコンとどちらが宜しいのでしょうか?
また、直接ボードを貼る方法(GL工法)もあるようですが、素人で簡単に施工できるのはどちらでしょうか?沖縄の為、GL工法では部屋が暑くなりそうな気がしておりますが・・。
それから、下地間に断熱材を入れるのは、コンクリートからの熱を防ぐ為に有効でしょうか?
色々と質問をして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
もちろんご指摘の通り、コンクリート面に発泡ウレタンを吹き付けてからボードを張ります。
ボードを張る面の胴縁に付着したウレタンは除去して下さい。
吹付けの発泡ウレタンでしたら、隙間なく断熱出来ますので、効率的でしょう。
また、ロックウールやグラスウールだと、断熱材を押える物が必要に成る。
スタイロボード類だと接着剤でコンクリートに張付けないと施工し難い。
どちらにしても、なかなか隙間無く断熱材を敷き込むのは難しいですし、必ず無駄材(残材)が大量に発生する。
そんな理由で発泡ウレタン等の断熱材を御薦めしました。
以上です。
お返事遅れました。
ご回答、ありがとうございます。
丁寧に説明してくださり、大変参考になりました。
頑張って完成させたいと思います。
これからも、解らない事が出てくると思いますが、その節は、また宜しくおねがいします。
No.2
- 回答日時:
2代目cyoi-obakaです。
ビスコンは下穴が必要ですから不向きではないですかネ!
やはり、コンクリート釘を専用の釘打機で打つのが最良でしょうね。
#1さんの回答も一理有りますが、ボンドが固化するまでの押えとして釘は必要ですよ。
断熱材は、入れたのが良いですネ!
発泡ウレタン(インサルパックのような物)を吹き付けてしまうのが効率的かな~!
以上です。
ご回答、ありがとうございます。
インパクトドライバーを持っているので、ビスコンでも良いかと思ったのですが、やはり大変そうですよね・・。
釘打機は持ってないのですが、中古で購入し、使用後、オークションに出すのも良いかもしれませんね。
断熱材は発泡ウレタンの方が施工しやすいのでしょうか?
コンクリート面に吹き付けてからボードを固定すれば良いんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 相続・譲渡・売却 土地売却に関することで教えて下さい。 3 2023/03/07 00:10
- 建築学 【化学・中性化したコンクリートをアルカリ性に戻す方法を教えてください】 建築家の安藤忠雄の建築物はコ 2 2022/05/15 14:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロックの穴あけ
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
バサモルの強度
-
土間コンクリートの厚みは?
-
篠竹はコンクリートを突き破る...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
コンクリートブロックについて
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートへの壁下地の取り...
-
コンクリートの斑点
-
駐車場の上のコンクリートの上...
-
明日、外構工事で駐車場のコン...
-
相番って 何ですか?
-
駐車場建設の為、下地に鉄筋を...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
駐車スペースのコンクリートの...
-
裸足で歩けるコンクリート床(...
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
ブロックの穴あけ
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
相番って 何ですか?
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
コンクリートブロックについて
-
コンクリートの斑点
-
バサモルの強度
-
小型車しか入れない場所の生コ...
-
コンクリートを削ることってで...
おすすめ情報