電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
bibun_sekibunと申します。

現在高3で来月で高校を卒業します。
今まで勉強をほとんどしてきませんでした。

今更後悔し、大学に進む事を決め、
どうせならと思い、
浪人をして来年、東大を受けるつもりでいます。

やはり無謀でしょうか?

勉強に対する免疫はあります。嫌ではありません。
勉強法などは調べてあります。
使う参考書と、おおまかな計画も立っています。
ですが、とても不安です。


ステータス
・理系
・偏差値
国語 25
英語 32
数学 52
物理 51
化学 34
地理 32

解答、よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

追加で。

ちょっと本気で実態を書いてみます。
高校のレベルや過去の成績も入試では一切関係ありません。
東京大学や、他の大学でもほとんどの国立大の一般入試では、高校の内申(評点)も賞罰も出席状況も一切関係しません。唯一関係するのは、高校を卒業しているか、卒業見込みか、のみです。
高校入試などこれまで経験された入試と違って、合否にご自身の過去は一切関係しません。また、どの高校か、どの予備校か、どの塾かも、合否には一切関係しません。
入試会場に持ち込めるのは、ご自身自体と筆記用具だけですし、合否はそれだけで決まります。

時々勘違い回答をしている方がいますが、東京大は日本中のどの高校から合格者が出てもおかしくない大学です。
ヘンな難問は出ませんし、出題範囲はあくまでも高校の進度の範囲からです。むしろ重箱の隅をつつくだけのような出題ではなく、本人の考えを塔問題を出す東京大は、意思を持って勉強に向かう受験生にとっては対策がしやすい大学ともいえます。障害となる要因は、基本的には本人の「学力」以外にはありません。
東大合格だけをめざしが教育を施す塾や予備校、学校があるのは確かで、有利不利はありますが、その学校の名前で合否が決まるわけではありません。
また、合否が決まるのは「今の学力」ではなく、受験時の得点のみです。

ご質問者さんの評定から今通われている高校のレベルを推測しようとしているのでしょうが、あまり意味はないですから、気にしないことです。

唯一いえることは、毎年、東京大合格者を出している高校は、学校の先生が、指導の仕方を経験として知っていますが、そうでない高校の先生は、その先生自身も色々と聞いて指導法を勉強していかないといけない、ということです。
数年に1人や、初めて東京大を受験した、という高校からの受験者の方が、東京大の合格率は高い傾向があります。これは、その手の高校では、ホントに挑戦してもよい学力がある生徒にも進路指導が慎重になっているということです。東京大の壁を実態以上に高く見積もりがちなんです。
なので、ご質問者さんは、普通に東京大を目指す「超」進学校の人たちよりも学力が上になっていないと、周囲の先生たちは味方にならないということです。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 6

ほかの人の回答とかぶる部分もありますが、東大を目指して


がんばってください。

おそらく、1年、2年では合格しませんが、今のあなたには、
東大目指してがんばる努力が必要です。
まずは1年間毎日5時間勉強し、1年後の自分の学力と成績伸長
具合を客観的に把握してください。
ここで重要なのは、その時点で再度、自分の進路について見直す
覚悟が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分を客観視する事を忘れず、
がんばります。

お礼日時:2010/02/13 21:23

 こんばんは。


 「何の模試」でその偏差値になったのか分からないと解答は難しいです。「高校生用」なら2、3年浪人すれば合格は十分可能です。「東大模試」だとしたら1年浪人すれば受かるかもしれません。
 そもそも卒業高校の偏差値・調査書によっても事態はだいぶ変わると思いますが。
 あなたのプライバシーに関わることなので、情報開示は慎重にして下さい。
 補足をお願いします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
では、補足質問とさせて頂きます。
東大模試ではありません。
ちなみに、評定は3.5です。

補足日時:2010/02/13 21:22
    • good
    • 1

能力が分からないと回答のしようがない。



偏差値30台から1年で東大や京大に受かった知人もいるし、偏差値60で浪人して東大や京大に落ちた知人もいる。
1年の勉強で合格できるだけの能力があれば、1年でも受かる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
偏差値30台から
東大や京大に受かった知人が
いらっしゃるんですか?

なるほど、とても参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 21:19

自分の身の程を知れという意見がありますが、気にしてはだめです。


結局そういう人達は、だめだと思ってやらない人。やろうとしない人です。

不安かもしれない。周りからバカにされるかもしれない。
でも、やるまえからあきらめてしまえば、敗者にもなれません。勝負をしないくらいなら敗者になって笑われましょう。大丈夫。笑っているのはあきらめて何もしなかった人たちだから。あなたは少なくとも挑戦した。それだけで彼らよりも前に進んでいます。

周りは絶対に無理だと思っている。こんな楽しい勝負はないでしょう。受かれば、あなたを知るすべての人が目を見開いて驚く。成功するイメージだけを持ち続けてください。あきらめたらそこで終わりです。

並大抵の努力では東大に受かることはできません。日本一の大学ですから。でもまずがんばろうと思ったあなたはすばらしいと思います。最後まであきらめず、自分の信じたことを貫き通してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、
目標が大きさければ
大きいほど道は険しいと思います。

最後の一段、
とても励みになります。
うれしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 21:16

埼玉県にある小松原高校という学校が、


以前テレビで紹介されていました。
何でも、偏差値30台だったこの高校の生徒さん方が、
およそ8ヵ月ほどで有名国公私立大学に2ケタの合格者を出したそうです。

こういう実例もありますから、無謀ではないかと。
浪人してでもと考えているのでしたら、望みはあると思います。

「ドラゴン桜」という漫画をご存じでしょうか?
ドラマ化もした有名な作品ですが、
あれに書かれているノウハウは、実証済みなのだそうです。
参考になさってはいかがでしょうか。

東大を目指す理由が「どうせなら」というところ、私は好きです。
東大を目指せば、とりあえず(偏差値だけで考えると)他の大学は
その一直線上にありますものね。
最初から自分の限界を決めてしまわないほうが伸びますよ、きっと。

勉強は、楽しいと感じられる要素があるとぐんぐん伸びます。
いまNHKで放送されている坂本竜馬のドラマなどから
歴史に興味をもつのもよしですし、
「琵琶湖をきれいにしたい」という一心で水質検査機を自作してしまった
女子高校生などの話も聞いたことがあります。
日常生活のちょっとしたことを、勉強につなげてみれば、
今までより楽に取り組めるかもしれませんね。

応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんな高校があるとは…
新たに少し希望がみえました。

ドラゴン桜はドラマなら見ました。

あなたのおかげで
私の中で勉強に対する考え方の
視点が大幅に増えた気がします。

とてもうれしいです。
がんばります。

お礼日時:2010/02/13 21:13

まずその根拠のない自信が打ち砕かれないと。


話はそれからです。
東大に行く人は、小三から毎日勉強してきたような人です。
だから10年選手なわけです。
テストのベテラン。
あなたが今から毎日勉強しても、彼らの1/10しか到達しないかも知れません。
難関進学校に行くような奴、マラソンで言えば足の速い奴が、既に38km地点にいるわけです。
あなたはせいぜい10km地点です。
追いつくという自信はどこから来るのでしょうね。

その変な自信が打ち砕かれないと、おそらく勉強法も教材も見えないでしょう。
極普通の公立高校の入試過去問を解いてください。
楽に8割取れればまともな進学校の高一の勉強に入れます。
東大に行くような人なら9割取って当たり前かも知れません。
8割取れなければ、中学までの勉強をやり直さないと高一の勉強に入れません。

東大に行くのであれば、毎日猛勉強して、相当早くて二浪、三浪でどうか、四浪以上でも受からなくて普通でしょう。
理由は、高校三年分の勉強が、ほぼ抜けているからです。
更には中学の学習内容が怪しい。
三年以上の勉強量が抜けているのだから、四年かかって普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「たしかに」と思いながら
読ませて頂きました。
よく考えてみます。

お礼日時:2010/02/13 21:03

#4のお答え通り、まず進学校と言われる「高校」の過去問を解いて下さい。


それがまともに解けなかったら、中学レベルからやり直しで、それに一年かかります。
国語ですが、数学も英語も国語力があっての勝負ですから、読解力、作文力を付けることにまず第一目標を置いて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに、国語力がないので
努力します。

お礼日時:2010/02/13 21:02

国語は、成績を上げるのに1年ではどうしても足りないと思います。


これを他の科目でカバーできるだけの勉強の積み上げができれば、可能性が出てくると思いますが、多分、必死でやっても宝くじで1等に当たる確率程度じゃないかと思いますが。

6月までに教科書をすべて理解できていること。(それまで基礎の積み上げに専念して、受験勉強をしないこと。)
夏までにセンター試験タイプの全国模試で普通の国立大で判定Bが出せる程度に、届いていること。
10月までに東京大向けの模試で、判定D以上を出せていること。
1月にセンター試験で90%の得点率が取れること。

が、大まかなマイルストーンではないかと思います。
知ったことを実行すること、実行したことをさらに自分に合わせて改善していくことの難しさをすぐに経験すると思いますが、とにかく頑張ってとしか言えない状況ですね。

多くの受験生を見ていて、結果的に成功に結びつけたというタイプ人に共通の特徴があって、このような問いをしているときでも「習慣として勉強をし続けている」という特徴があります。悩んでいるときに立ち止まらないんです。ご自身の今の状況はいかがですか? もし、話を聞いてから・・・と考えているようなら、もう一度、ご自身の受験への取り組み方自身を考え直してみることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、国語に関しては
とても不安です。

勉強は習慣化されつつあり。
最近は一日、8時間程度です。

まだまだ少ないですね。
おっしる通り、
もう一度よく考えてみます。

お礼日時:2010/02/01 10:04

こんばんは。



本当に本気ならば、強力な家庭教師を雇いましょう。
5教科それぞれ専門の家庭教師です。
金に糸目を付けない親が、実際にやっている例のようです。

もちろん、その教科においては東大レベルの家庭教師でなくてはいけません。
5教科それぞれ週2回です。

たとえば時給4500円で2時間9000円を、1週間に1教科2回指導として、
1週間で
9000 × 2 × 5 = 9万円
1か月で39万円ぐらい、1年で470万円ぐらいです。

今まで勉強をほとんどしてこなかったあなたは、家庭教師を雇わないと、これからの1年間休まず勉強をするはずがありません。
今の瞬間は「がんばる」と思っていても、いつか必ずサボりたくなります。

巨額の投資をすることには、「せっかくお金をかけたのだから、その分、元をとらねば」ということがモチベーションになるという意味もあります。

志望を東大のままにするか、あるいは下げるかについては、1年後に考えればよいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家庭教師ですか…
良いですね。

個人のレベルに合った
授業をしてくれると思いますし。


しかし、残念ながら
そのようなお金はありません。

最後の文、
自信になります。

お礼日時:2010/02/01 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!