
小説などで、わからない言葉があります
1.「刺し違える」
ドラマの某シーンで「刺し違えてでも殺す!」という台詞があります。
「刺し違える」ということは、文字通り、刺す場所が違ってしまう可能性があるということ?。
刺す場所が違うかもしれないが、運がよければ刺さるかもしれない。その為、一か八か、やってみよう‥‥という意味なのでしょうか?
2.「分からないはずないではないか」
分からない はず→ ないでは → ない ‥‥‥‥???
反対語 反対語 反対語
結局、分からないのですか?分かったのですか?
ドラマで頻繁に聞いていますが、今でも、なんとなく意味がわからず、ぼんやいとした感じです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.刺し違える=互いに相手(の胸)を刺しあう。
(新明解国語辞典)で、自分が死んでもいいから、相手も殺すの意味。
2.分からないはずないではないか
は、「分からないはずはない」で「絶対に分かるはずだ」となり、
最後の「ではないか」は「そうではないか」と念を押すことであり、
「分かるはずだ、そうだろう」という意味。
>互いに相手(の胸)を刺しあう。(新明解国語辞典)
私も、辞書を引いて、そう書いてありました。
でも、じゃぁ「刺し“違える”‥‥一体、何が違うの?」と。
2
>最後の「ではないか」は「そうではないか」と念を押すこと
その「ない」は、念押しで、反対語には入らないのですね。
凄く、よく分かる説明──感謝します。
>「分かるはずだ、そうだろう」
こっちの、ハッキリした言葉の方が、数倍、伝わりやすいですよね。
なぜ、難しい言い回しを使うのか‥‥私が、理解力に乏しいだけかもしれません。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
#7です。
英語を使うのが適切かどうか、分かりませんが…分からない=He does not understand.
↓(当然そうなる)
分からない「はずだ」=It is natural that he does not understand.
↓(否定)
分からないはず「がない」=It is impossible that he does not understand.
↓(同意を求める)
分からないはずがない「ではないか」==It is impossible that he does not understand, isn't it? -> I am confident that he should understand.
分から(ない)はずが(ない)では(ない)か
(ない)が奇数回だから「分からない」が正解、と思うと間違いです。3番目の(ない)は、付加疑問文(isn't it)の中の(not)ですから「論理反転」ではありません。論理反転は2回ですから、「分かる」を支持しているわけです。
No.8
- 回答日時:
#7です。
英語を使うのが適切かどうか、分かりませんが…分からない=He does not understand.
↓(当然そうなる)
分からない「はずだ」=It is natural that he does not understand.
↓(否定)
分からないはず「がない」=It is impossible that he does not understand.
↓(同意を求める)
分からないはずがない「ではないか」==It is impossible that he does not understand, isn't it? -> I am confident that he should understand.
分から(ない)はずが(ない)では(ない)か
(ない)が奇数回だから「分からない」が正解、と思うと間違いです。3番目の(ない)は、付加疑問文(isn't it)の中の(not)ですから「論理反転」ではありません。論理反転は2回ですから、「分かる」を支持しているわけです。
論理だてて考えると、よくわかりますね。
「わかる」ですね!
でも、言い回しが難しい日本語を英訳するのって、難しそう。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
回答番号:No.5補足:
刺し違える、という漢字変換での理解では理解し難いと存じます。
むしろ射し交えるの方が近いのではないかと存じます。
何度も回答ありがとうございます。
>刺し違える、という漢字変換での理解では理解し難いと存じます。
そうですね。ネットで辞書を引いても、前回答で頂いたページのと、似たような意味が書かれてまして。
私が知りたい肝心の「違う」が載っておらず‥‥何が“違う”のか?と、ひたすら考えてました。
>射し交える
これなら、すぐ分かりますね。
漢字ばかりにとらわれてました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/76270/m0u/%E … では、“互いに相手を刀などで刺し合って死ぬ。”と解説されています。
力が及ばない(不足している)場合、条件や状況がよくない場合など、自分も決死の覚悟で戦いをしていくこと。
そしてその結果、相手も自分も致命となること。
特攻などで目指したこうかというのがそういう事ありましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 末梢的という語について 6 2022/11/29 17:53
- 日本語 風刺(風刺画)ふうし。について 風刺は遠回しに皮肉ったり批判する意味がありますが、逆な対義の言葉や言 5 2022/04/01 13:11
- その他(社会・学校・職場) 【マナー】 先日定食屋Aに行ったのですが、待ち時間に「明日定食屋Bに行く」という話をしたところ「別の 4 2022/04/20 01:50
- その他(人文学) どこを刺したら人は短時間で死にますか?小説のネタです。 5 2022/08/15 04:13
- マンガ・コミック カテゴリ分からなくてこれにしました。 いま「きみが心に棲みついた」と言うドラマをいま5話まで 見てる 1 2023/08/07 18:52
- 皮膚の病気・アレルギー 虫刺され?突然虫に刺されたあとみたいに画像以外の場所が数箇所腫れてきました。 蚊とは違い、3日経った 1 2022/07/14 03:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 日本語 「~に刺されそう」とは 3 2023/03/13 14:21
- その他(メンタルヘルス) こんばんは。 先日子供が蚊に刺されてふくらはぎの刺された部分が赤くはれていました。 数日後も腫れは治 2 2022/08/01 03:26
- 病院・検査 今日の夕方、熊蜂に刺されて県立病院の緊急外来に行ってきました。 小指を刺され、腫れは少ないですが、指 2 2022/08/08 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
昔の男最終回教えてください
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
Dr.コトーの指の意味は?
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
これ海外ドラマか何かだと思う...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
「アイシテル」のキヨタンはア...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
ドラマ「葡萄が目にしみる」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報