dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内が、おととし車同士の事故がありました。
どっちが悪いかははっきりせず昨年決着がついたようですが、
まだ保険金20万強(?)が払われていません。

また別の身内が去年夏に車対バイク(身内)の事故がありました。
これも同じ保険会社ですが、休業補償など、一切払われて
いないようです。自賠責の限度保障120万を超えているので、
120万以上の未受取金があります。

後者は先方(車)が悪いと認めておらず、5:5でも譲歩されず
話しあいが続いているようです。

どうしてこうも支払われないのでしょうか?
また、いつ保険会社は払うのでしょうか?

もしかして社会問題になった不払いでしょうか?
私も車で同じ損害保険会社に加入していますが、不信感沸いてきます。

A 回答 (4件)

バイクの事故の物件は まだ 賠償比率が決定していないので


処理(支払い)はされないのでは?

自分も 三井住友海上 モドリッチ GKでしたか 加入していますが
一時金払いの特約があります とりあえず 自身の加入する 三井住友海上が 入院治療費などを 立て替えて支払ってくれ 後々 相手側保険会社へ 賠償比率分を請求するといった 特約ですが
コレには加入していませんか?

不払いの件は、
昨年末に 自損 車両保険を使用しての修理し 修理期間14日の 代車費用請求をしたのですが 車屋さんの日五千円×14日=7万円の請求を 蹴飛ばし 5万円に値切って来ました。
以前 親の車の修理の際 代車費用は 別途領収書で請求したので
今回も 自分が立替請求をしたのですが
車屋さんに値切り 5万円にされそうになりました。
神奈川県小田原支払いセンターへ問合せても 一般的には この価格とか 曖昧な 規定のない金額提示で拉致開かず
契約代理店に苦情を申し立て 7万円とさせました。
なんだかんだといって 出し渋る傾向が 強く垣間見れました。
不審な点は どんどん質問し 取れる保証は きちっと請求し 受け取りましょう。
保険屋って いかに 出さないかを 生業にしているので!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり払い渋りにあいましたか。
保険屋はどこそうなんですかね。
ソニー損保に変えようと計画していますが、
事故後の対応が同じであれば意味がありません。

また情報を待ってみたいと思います。

お礼日時:2010/02/06 01:28

まず、なぜ支払われないのか、代理店に確認した方が良いです。


それから質問者さんが入っている会社は保険料の不払いに関しては有名な会社です。

私も以前入っていましたが、即刻別の会社に変えましたよ。
    • good
    • 0

高い掛け金は取るが、素直に払わないのが保険会社の常識。

    • good
    • 0

>どうしてこうも支払われないのでしょうか?


>また、いつ保険会社は払うのでしょうか?

 三井住友海上に直接理由を聞きましたか?

アナタの質問文での情報だけですと
「何らかの理由があるから」という回答しか・・・

 支払われない理由も いつ、支払うかも
三井住友海上次第かと・・・

 ちなみに何故、<三○住友海上>と
中途半端な伏字にしているのでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!