
私は現在二十七歳の自衛官です。 私は二十歳から二十二歳までは国民年金、二十二歳で民間会社に就職して厚生年金、二十四歳で自衛隊に入隊して現在は共済年金を納めていますが、来年の三月に除隊して自分で商売を始めようと思っています。ということはこれからは国民年金を納めるということになりそうなのですが、ひとつ疑問があります。 私が二年間だけ納めていた厚生年金と自衛隊時代の四年間納めていた共済年金はどうなってしまうのでしょうか。 納めた機関や金額に応じて老後に少しだけもらえるのでしょうか、それとも一定の期間(たとえば十年とか)収めていればもらえるのでしょうか、それともこれだけではもらえないのでしょうか?(そうだったらちょっと損した気分)・・・・。その辺を踏まえて今後の老後対策の参考にしたいのでぜひ教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、民間企業の厚生年金に1年3ヶ月、共済年金に5年加入していたことがあります。
で、両方とも、加入していた期間に応じて、微々たる金額かもしれませんが、もらえますよ。
一定の期間だけ収めていたら……というのは有るようなんですが、私が聞いたのは、1年以上だそうです。
(共済年金に加入していた時、私はアルバイト社員だったんですが、途中で結婚した時、社会保険に加入させてもらえるギリギリまで勤務日数を減らしたことがあります。その時、人事課で仕事してた友達が、「1年以上、可能な限りまで社保に入ってた方がいいよ」って言われました。
No.2
- 回答日時:
どの年金も受給するためには、
「これまでの公的年金を通算して25年以上加入していること」
という条件が付きます。
つまり、今まで、
2年..国民年金
2年..厚生年金
3年..共済年金
ですね。ここで、通算7年なわけです。
この後25-7=18年国民年金に加入すると、25年の受給資格が発生します。
1)国民年金(厳密には国民基礎年金)
満額もらうには20歳~60歳まで隙間なく掛けていることが必要です。
厚生年金・共済年金加入時も同時にこの国民基礎年金には加入していることになります。
(これを2号被保険者といいます)
2)厚生年金
3)共済年金
全部をもらえると言うことです。
もちろん2,3の部分は支払った保険料、年数に応じた金額になります。加入はたとえ一月の加入であってもOKです。それに応じた金額となります。
通算25年を満たさない場合は、1,2,3全部もらえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- 国民年金・基礎年金 国民年金の未納? 3 2022/08/23 22:49
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 厚生年金 年金貰いながら仕事 2 2022/11/22 11:02
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 国民年金・基礎年金 ねんきん定期便の「これまでの加入実績に応じた年金額」が何を表すのかはネットで、すぐに見つけられたので 2 2023/04/17 23:06
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18歳から働いた場合の国民年金4...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
国民年金について
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
早く年金をもらいたいですか?
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
質問です。 3月の終わりに引き...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
未支給年金ですが、友人が、手...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
40代で10年前から職歴なし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳から働いた場合の国民年金4...
-
【中国人に質問です】中国には...
-
二年だけ納めた厚生年金と四年...
-
「国民年金の月6万円だけじゃと...
-
公務員就職で、共済年金がなく...
-
精神障害者手帳3級を持っていま...
-
年金についてわからないことが...
-
11年間公務員として働いた場合...
-
ねんきんネット…公務員期間がな...
-
共済年金支給額を知るには?
-
年金は65才から?公務員だけ...
-
年金受給額(国民年金+共済)
-
共済年金について
-
共済年金厚生年金一本化と(企...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
振り込み
-
年金を貰うようになると所得税...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
おすすめ情報