dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、隣地の元畑だった土地(約70坪)を購入しました。

将来的にはいろいろと考えていますが、まだ子供が小さいので当面は子供の遊び場にでもしようかと考えています。

しかしながら、元畑でしたので土が泥土(黒土?)で、すぐに泥まみれになってしまいます。
雨上がりなどは、ぬかるみますし、とんでもない状況です(子供たちは喜びますが・・・)

それで、なんとか表土だけでもきれいにならないかと考えていますが、比較的低予算で、簡単な方法はありませんでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

間伐材を利用して囲いを作り、その中に砂を入れれば子供が喜ぶ砂場が


出来ます。子供が掘り返す事を考えて、最低でも30センチは入れない
と畑土が出て来ます。低予算と言う事ですから、今は砂場だけ作り他の
土地は家庭菜園でもされたらどうでしょうか。
例えばサツマイモなどを栽培すると、子供は大喜びしますよ。

表面だけでもと言われますが、それはかなり難しいですね。
一般的に整地をする時は真砂土を入れますが、畑土の上に入れただけで
はボロ隠しをするだけで解決にはなりません。
今まで田畑だった所を宅地にする場合は、まず田畑の土を全部入れ替え
る作業をします。畑をスコップで掘ると畑土とは違う地層が出ます。
土を入れ替える時にはココまで掘り下げます。畑土を全て取り除いた後
に、セレクトと言う真砂土の風化していない岩のような物を敷き詰め、
締め固め(転圧)をした後に真砂土を入れて整地して完了です。

例えばこの場所を貸駐車場にしようとしても、畑土の上に砕石を入れた
としても、元々の地盤が緩いため車両の重みで凸凹になります。転圧を
すればするほど地盤は下がってしまいます。

畑を畑のまま使用するには何の問題もありませんが、畑以外で使用する
なら地盤改良が必要です。ただ低予算では絶対に不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

やはり低予算でとなると難しいですね。

やはり家庭菜園など、自然を生かしたことを考えたいと思います。

間伐材もいいアイデアですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/08 22:38

家庭菜園で使わない部分は


クローバーなどの緑肥を播いてグランドカバーすれば
ぬかるまず、泥まみれになる事はないと思いますよ。
今の所これが一番低コストではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
それだとたしかに低予算でできそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/09 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!