
学会の演題発表(口演スライドやポスター)で,他者の著作物(雑誌に掲載された研究論文など)の図表が引用されていることがありますが,その際,演者の皆さんは1つひとつ原著作者に転載許諾を取っているのでしょうか?
学会ウェブの演題登録のページなどを調べてみましたが,「抄録,ポスター共に引用文献を明示し,著作権を侵害しないよう注意して下さい」といった表現があるだけで,あまり踏み込んだ内容の記述が見当たりません.
論文執筆の際に図表を引用する場合は,原著作権者から書面による許諾を取る必要があると思いますが,学会発表の場合は,スライド中に引用元(出典)を明記さえすれば,現著作権者の許可は必要ないのでしょうか.
ご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教示頂ければ幸いです.
よろしくお願い致します.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もちろん講演のスライドなんかでも「どこから引用したのか」がちゃんとわかれば問題なし.
「製薬メーカーのパンフレット」なども, 基本的には同じはずです. まあ, 「誰が著作権者なのか」という, 本質的なところがわからないとなんとも言えませんが. 例えば, 「業務として作った図表」だと「作るよう命じた者」が著作権者になる可能性があります.
御礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答有難うございました。著作権の扱いは複雑で、色々と勉強しなければならないことがありそうです。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
そもそも「論文執筆の際に図表を引用する場合は,原著作権者から書面による許諾を取る必要があると思いますが」の時点で間違い. きちんと
した形で原著が示されていて, かつその図表が従たるものであれば (著作権法における「引用」となるので) 著作権者の許諾は不要です.早速のご教示有難うございます.なるほど,そうなんですね.
つまり,学会口演スライドでの引用も,きちんとした形式で出典が明示されていれば問題ないということでしょうか.
ところで,製薬メーカーのパンフレットなどに使用されているのを目にすることがありますが,あれはまた別の扱いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス ネット上での論文の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分かった 1 2023/08/22 23:21
- インターネットビジネス ネット上での研究や知識の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分 2 2023/08/23 23:08
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- 図書館情報学 著作権の考え方 2 2022/09/15 16:26
- 知的財産権 ユーチューバーやブロガーが気を付けるべき著作権について 1 2022/08/28 21:18
- 知的財産権 パワポでなどしで使用するBingなど著作権があるような(著作権の対象となることがあると表示される)場 4 2023/08/21 11:19
- 図書館情報学 著作権について(再質問で申し訳ありません) 1 2022/09/16 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
m/mという書き方って正しいの?
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
紀要と論文のちがいについて
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
外国文献
-
論文で語句を強調したい場合
-
論文の参考文献に「新書」はダ...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
川端康成「掌の小説」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報