
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
救急隊の救命救急士にはなれませんね。
というかならない方が良いと思います
それ以前に被救助者の元にたどり着けません。
だから体力第一なのです。
たとえば5階建て(法律上エレベータの設置義務がない)の5階で救助者がいた場合
あなたは「体力がありません」って救助者に言うんでしょうか?
何でもかんでも機械等には頼れません、最後は自分の体力勝負の様です。
なお、大抵の消防署は救助隊と消防隊を人事異動で行ったり来たりするようですね。
(実際救助隊の方が遙かに激務)
今回はこんな質問に答えていただき、ありがとうございました
やはり、救急救命士は諦めます
何度考えても「消防士」なんて絶対無理なことです
もし運よくなれたとしても、他の方の足手まといになるだけですし
皆さんの回答はとても参考になりました
No.3
- 回答日時:
厳しい回答が出てますネ・・・
あまり脅しすぎるのも良くないと思うのですが、実際に救急隊員は体力が必要ですョ。
メタボな人を担架で運ぶのはあなたですから。
体育の話が出てくるということは、autumu1002さんはまだ採用試験を受ける年齢には達していないのでしょうネ。
そうであれば、現場で働くまでには何年もあるはず。
救急隊員になりたいなら、今から体力をつければいいんですョ。
目指すのはスポーツ選手ではないのですから、超絶な技巧も天賦の才能も人間離れした肉体も必要ありません。
時間はかかりますが、体力はトレーニングで必ず向上しますョ。
体力よりも気になる点があるので書きますネ。
autumu1002さんは既にNo1とNo2の回答をご覧になったと思います。
ご覧になったのであれば、他のカテゴリーに質問を書く前に回答された方へのお礼を書きましょう。
基本的なマナーが身についていないようであれば、社会には出れませんョ。
特に救急救命士は傷病者や家族などと緊迫した場面で対峙する職です。
救急の現場では、接遇の良し悪しで相手を地獄に突き落とすことになったり、苦しみが緩和したりするんですネ。
中には精神的な動揺や焦り、緊張や誤解などから非協力的な人や攻撃的な人もいます。
そんな人たちにも愛情を持って接し、少しでも傷病者や関係者の為に活動するのが救急救命士なんですョ。
善意の回答者にお礼も書けないような人にそんなことができるでしょうか。そんな人なら、救急救命士になるのは諦めましょう。
体力と同じでまだ時間はあると思います。
相手の立場になって考えられるように、マナーや人との接し方も学びましょうネ。
今回はこんな質問に答えていただき、ありがとうございました
やはり、救急救命士は諦めます
何度考えても「消防士」なんて絶対無理なことです
もし運よくなれたとしても、他の方の足手まといになるだけですし
皆さんの回答はとても参考になりました
追伸
この機能の存在は知っていましたが、使い方が分かりませんでした。
今までずっと他のサイトを利用していましたから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
※至急回答お願いします カード...
-
先日傷病手当金が支給できませ...
-
傷病手当金請求書はコピーした...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
傷病手当金受給中の入学について
-
腰痛で会社を休んでる間 傷病手...
-
傷病手当金について
-
傷病手当金について会社の記載...
-
傷病手当金について
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
当日欠勤をしないなんて無理では?
-
52歳で、2215万円あります。
-
ボーナスは入社し半年経ったら...
-
銀行振り込み 日付の訂正 至...
-
振替払出証書の記入について
-
傷病手当って、飛び飛びに出勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
傷病手当金の申請用紙の 日にち...
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
傷病手当の不服申し立て
-
病気で半月休みました 50000減...
-
ICD10のコーディング 自己免疫...
-
会社に証明 記入してもらわない...
-
救急救命士になるには、消防士...
-
傷病名を教えてください
-
確定申告の際、傷病手当てはど...
-
傷病手当をもらってる人が、他...
-
高額療養費支給申請と疾病手当...
-
傷病手当てについてよろしくお...
-
ベトナム傷病兵を日本へ運んだ...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
傷病手当金の書き方について
-
傷病手当金を1か月ごとに請求...
-
※至急回答お願いします カード...
おすすめ情報