dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、タクシーを利用しました。
乗車し、行き先を告げたところ、運転手さんに聞き返されました。
見ると、耳には補聴器がつけられていました。
再度、言い直しましたが、またもや聞こえず。
運転手さんも一生懸命、耳をこちらに近づけて聞き取ろうとはしてくれました。
今度は、私も声を精一杯張り上げて言った所、ようやく聞こえました。
それで発車したのですが、途中、どの道を経由するか、どの信号を曲がるかなどを伝えるごとに、なかなか伝わらず苦労しました。
その度に、運転手さんはこちらに耳を傾け、こちらの口元を見る動作をしなければいけず、正直、子どもを連れての乗車でしたので、安全面が非常に気になってしまいました。
事情はあるにせよ、こちらは命を預けているので・・・。

一種免許は聴覚障害があっても取得できることは知っていますが、二種免許も取得できるのでしょうか?

A 回答 (1件)

僕の知り合いが補聴器が常時必要な聴覚障害者でしたが


二種免許を取ってタクシー運転手として勤務しています。

ちなみに僕も20年ほど前に二種免許を取得しましたが
聴覚の審査はなかったと思います。

さらに、免許の更新時も二種は目の検査は他の人とは違いますが、聴覚は検査なかったように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!