
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何十年か昔の、ネットの回線が細かった時代からメールを利用してきたユーザーなんかの流儀では、引用は最小限にします。
署名(シグネチャ)は、引用しないのが通常です。
内容の信憑性なんかについては、Message-IDを辿るなんかで贖えます。
> メール履歴を見ると最後が署名の連続になってしまっているのですがおかしいでしょうか?
最近のメーラーなんかですと、そういう設定が初期設定になってる事なんかもあり、普通に意識せずに、全文引用とかhtmlメールなんかでやり取りされる場合もあります。
メールの書き方程度で余計なトラブルを起こさないって意味合いですと、相手の流儀に合わせるのが無難な方法だと思います。
・こちらのメールに対し、相手が返信してきたメールの場合、こちらの文面が全文引用されている?署名が引用されている?を確認とか。
・相手から初回送られてきたメールなら、メールヘッダを確認し、知っているメールソフトを使用しているのなら、そのソフトの設定にあわせるとか。
…って事まで気を使ったものかどうか、ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
メール「そのままご返信くださ...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
問合せメールの文例教えてください
-
転職活動中ですが、休日の連絡は
-
オープンキャンパスに参加した...
-
説明会予約メールの形式につい...
-
英語のメールが分かりません。
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
【至急】
-
採用ご担当様からアドバイスを...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
4月の30日に面接日程調整の返信...
-
【就活】日程調整メールの返信...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接日程調整メールへの返信が...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
会社から連絡来ない。。
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
メール「そのままご返信くださ...
-
ビジネスメールの書き方
おすすめ情報