プロが教えるわが家の防犯対策術!

33歳の主婦です。
昨年4月に胃カメラ検査をしました。
その時の症状は、胃痛、臍の右上の圧痛、背中の痛みです。
結果は少しただれてるだけで、胃酸過多と言われました。
ピロリ菌検査も(-)でした。
お薬をのんで、ましになり、しばらくしたら
また痛くなり病院へ行く。・・という1年を過ごしています。
今回また4月から胃痛、右背中の痛み、胃部ぼう満感があり、
オメプラゾン錠、アルファ顆粒懸濁用、セルベックスを30日飲みましたが、
特に改善がありませんでした。
先日病院へ行ったところ、また30日分処方されました。
このまま飲み続けていたら、ましになるんでしょうか?
胃カメラは1年前に異常がなければ、飲まなくてもいいのでしょうか?
それと、ここ1ヶ月臭いおならが多発してます。
毎朝カスピ海ヨーグルトを食べて、大体毎日か2日おきには大便もでます。(ややゆるめ)
ビールをコップ1杯飲んだ次に日は必ず胃痛ありです。と言っても、2週間に1回位、コップ1杯のみです。
なんだかいつまでも胃がすっきりしないので
さすがの私も気が滅入ってます。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

胆嚢結石で胆嚢ごと摘出手術の経験者です。


ある有名病院で2週間の検査入院しても胆嚢結石の診断が出来なかった経験があります。
腹から背中に突き抜ける痛みは胆能結石の特徴だと言う人もいます。
長い間、腹痛で苦しんだ経験者のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!
1年前のエコーでは、特に何も言われなかったんですけど・・。見逃し??
でも、確かにコレステロール値も高いし、
いつでも痛いのは右なのです。
tegawaさんは、結局どうやって胆のう結石と
わかったんですか?

お礼日時:2003/06/05 20:50

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「腹痛の部位による原因診断」
http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/hukutuu.htm
(腹痛)
この中で該当する症状はありますでしょうか?

胆石であれば、エコーで診断が可能だと思いますが・・・?

セカンドオピニオンを他院に求めてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/hsagawa/abdpain/abdo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL参考になりました。
1年で胆石はできるものなんでしょうか?
それと、今行っている病院は2人の先生がいてはって、胃カメラの画像をみて、2人とも同じことを
言いはります。(特に問題ない、胃炎)
これはセカンドオピニオンにはならないんでしょうかねぇ?
体調がすぐれないと気分も滅入ります・・・。
総合病院の方がいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/05 21:55

補足です。


腹痛の回避にモルヒネが使うようになったために主治医の先生が予測の診断のような状態で開腹手術をした、当然同じ症状には、胃、十二指腸、膵臓、などの、がん、潰瘍なども想定してのことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モルヒネを使うようにまでなっていたんですね。
医療は進んだといえども、
手術しないとわからないこともあるんですね。
こわくなってまた胃が痛くなりそうです・・・。
わざわざ補足してくださってありがとうございます。

お礼日時:2003/06/06 18:55

私も似たような症状で病院通ってました。


胃カメラもエコーもやりました。
あと、肝機能を調べるための血液検査も。
でも、異常なくて(胃壁に少し傷がついてましたが)
「ストレスたまってるんじゃない?」
といわれました。
「う~ん・・・」というと、
「ストレスたまってると自分で思ってなくても
たまってることあるからね。」といわれました。
banbichanさんも、神経性胃炎かもしれませんよ。
何か心当たりありませんか?
それと、胃痛を気にしすぎると余計敏感になるので、
あまり考えすぎない方がいいと思いますよ。
(考えないようにするってむずかしいんですけどね)

心療内科に行くという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに胃が痛くなると、悪いほう悪いほうへ
考えてしまってブルーはいるんですよね・・・。
確かに外出中とかスポーツ中は
痛みも忘れます。家にいたら胃の存在がクローズアップされてくるんです。
なるべく胃のことを気にしないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/07 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!