dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、バイトが終わって着替えていた時のことですが
他のセクションの方と更衣室で一緒になりました。

私は入社したばかりなので自己紹介をした時に、
その方から「あなたは資格取らないの?」と聞かれました。
その方はその資格を持って転職してきた社員の方ですが、
わたしの職種にはあまり関係がない資格です。

「もし興味があるなら○○さんに聞いてみなよ。」
と、わたしのセクションの社員さんの事を言われたので
「いいなとは思うんですが、でもみんな若いですよね」と答えたところ
「あたしは若くないからね~」と言葉を残して去って行きました。

本当にそんなつもりじゃなく、
わたしは30代前半で何の撮り得もない子供もいない主婦なので
今さら何かに目覚めて資格を取ったところでどうしようもないし
その方のように資格を仕事に生かせている人を羨ましく思います。

大事な部分を端折って言葉にしてしまい、
不快な思いをさせてしまったかも知れません。

それにその方はむしろ私より年下かも知れないのですが
私自身が周囲から若く見られているそうなので、
とても皮肉に聞こえてしまったかも知れません。

今度会ったら冷たくされるかも知れません。
どのように接したら良いでしょうか?
今回の事は話題にすべきじゃないのでしょうか?

A 回答 (4件)

年齢を気にする方と気にしない方がいると思うのですが・・・。


まぁあまり気にすることではないかと思います。
その方と次に会った時の彼女の反応で一言謝るか謝らないかを決めてください。
ちょっと「ムッ」としているようでしたら、不快な思いにさせてしまったことを正直に謝るべきかと思います。
別になんともなく接してきたら、その話題に触れることなく話すべきかと思います。
どっちにしろ、その方とは会うことは間違いないと思うので、まずは普通に挨拶して、顔色を伺ってからの行動かと思います。
恐らく、気にしてないと思いますが・・・。
でも、男女問わず、相手の年齢がわかる方法があればいいですよね。
私も以前会社で、年下かと思い話し掛けた方が後々先輩だと知り、冷や汗を掻いた経験がありました。
しかし、その方は全然気にしていなく、今も良いお付き合いができています。
大丈夫だと思いますよ!頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだお会いしていないのですが、私も悪気はなかったので
普通にあいさつしてみます。

お礼日時:2010/02/15 16:21

相手がどうとったか、は相手にしかわからないので


その件に関しては蒸し返さない方がいいと思います。
どうフォローしても謝っても
その人が「不快」と感じ、ねちっこいタイプであれば
挽回しようがありません。
あるいは案外なんとも思ってないかもしれませんし。

冷たくされたとしても
別にその人と親密になりたいわけではないのであれば
今後
社交辞令的に最低限の礼を尽くせばいいと思います。
あとは自分を卑下したことをいわないことです。
質問に答える、のみにとどまれば
下手なことをいう可能性も減ります。

>「もし興味があるなら○○さんに聞いてみなよ。」
興味があるなら
「そうなんですね、聞いてみます。ありがとうございます(^_^)」
ないなら
「そうなんですか~ありがとうございます(^_^)」(流す)
でいいと思います。

変に気をまわしてうろたえないことです。
若く見られているから云々も
相手は全くそこには意識がいってないかもしれないし
自分に落ち度がある、と思いながら質問者様は
被害者意識を持っておられる感じがしたので
さして深く付き合う必要のない人間関係なら
ドライにこなしたらよいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それほど興味がなかったのに
どんどん話が進みそうな感じがしたので
どこかで引いてしまっていたかも知れません。

ドライにこなせるようがんばります。

お礼日時:2010/02/16 18:18

「あなたは資格取らないの?」


「はい、取りたいです。よければ資格について教えてください。」
「もし興味があるなら○○さんに聞いてみなよ。」
「ありがとうございます。Aさん本当に何でも知ってるんですね。尊敬します。」

といったやりとりを期待されてたんでしょうね。。。
次回資格の話を振られてきたら、ヨイショのうえ尊敬してあげましょう。
年齢は多分関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。勉強になります。
その会話に至るまでに自分なりにヨイショしたつもりでしたが
最後がだめだったんですね。

気をつけます!

お礼日時:2010/02/16 03:15

何も言わなくていいのではないでしょうか。

過ぎてしまったことは、どうしようもないし次に、同じような状態になったら、気をつけるようにするとか。その方にとっては年齢が気になるということなのでしょうから、また話題に出したら、質問者様の事を、空気が読めない人と思ってしまいそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

次いつお会いするかわかりませんが
普通に接しようと思います。

お礼日時:2010/02/15 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!