dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは(^-^)

20才の165センチ68キロの女です。

体重54キロになりたいので明日から

☆炭水化物抜き

☆ジム通い(筋トレとエアロバイクで暖かくなったらプール)

を、します☆

ジムは週4日で、約2時間滞在しようかと(^-^;)

このメニューで54キロまで落としたいです。

続ける事前提条件で何ヶ月位で落とせますかね?

よろしくお願いいたします(>_<)

A 回答 (4件)

経験上のアドバイスを書きます。



10キロ前後は早くて二ヶ月くらいであっさり落ちると思います。
その後は凄く時間かかりますが、順調にいけば半年。
但し、ダイエットに順調はありません。
運動内容・時間を変えないと体が慣れて体重は落ちなくなりますし、
少しでも炭水化物を食べたり増やせば即リバウンドします。
炭水化物抜いて水泳をすると凄く体が冷えます。
冷えると余計に食欲が増します。
圧倒的に栄養が足りない状況で生理前は食欲が止まらなく過食になります。

炭水化物を抜くダイエットは女性にとってメリットは無いです。
冷え性、太りやすくなる、生理が止まる、ホルモンバランス崩れ鬱・過食や拒食になります。
1番は一生炭水化物を食べない以外リバウンドは避けられません。
食欲と戦って頑張って太りやすい体を自ら手に入れる事と同じです。

失礼ですが今の体重を考えれば、単なる運動不足と食事やお菓子を食べすぎなだけです。
お若いので食べる量を一人前にして、食べる内容を気をつけて運動するだけで
半年~10ヶ月で56キロ位までは十分落とせる範囲だと思います。
食事は肉や油物は昼に食べ、夜は野菜中心の和食です。
炭水化物はコメです。コメは毎食茶碗一杯じゃ絶対に太りません。

ここの投稿で炭水化物減らすのを推奨するのは総じて男性です。
男性と女性は根本的に体のつくりが違います。
女性で炭水化物抜きダイエットの失敗談を沢山読んで下さい。

ダイエットは勢いや気合だけでは継続も成功しません。
成功するのは継続できる内容をすることです。

私は上記食事と水泳で体重落としました。
頑張ってください。
    • good
    • 0

14kgですと半年~1年は掛けて下さい、緩やかに落とした方が身体にも良いですいし弛みの心配もありませんので。



食事の見直しをしてキチンとジムで運動されて下さい、トレーニングしますと疲労を伴いますので休息も必要です。
トレーニングの負荷と頻度ですが、初めから無理(負荷の高い運動、高頻度は避けて)せず漸進性過負荷の原則に則って徐々に負荷を上げた運動を行って下さい、又、トレーニングは1年やったから止めるとかそういった物ではなく、生活の一部と考えて長期間継続される事が必要であり効果も出てきます。
    • good
    • 0

筋肉は落とさないように1年はかけてください。



有酸素運動で脂肪を燃焼させるには糖分(炭水化物の摂取)が必要です。
    • good
    • 0

希望的観測で良いなら6か月。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!