
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子育てプチ引退中のボーダーです。
ネットの価格、惹かれる気持ち分かります。
でも、特にフィットが大事なブーツは店頭をお勧めします。
ブーツも工業製品と思いたいですが、生産国が違うとサイズが
違うかなとか感じたりしました。(過去ですが)
型が一緒だったらとかは思うのですが、同モデル同サイズのブーツを
履いても、甲の当たり方とか異なって感じるのですよ。
でも金額は大事でしょうし、私が最初の一式買った時はインターネットなんて
まだまだの時だったので、ブーツのサイズ選びで明らかな失敗してます。
靴下を2重に履いたりすごくキツク縛ったりという後手な対処ですが、
有名メーカー一式○万円の金額も重視したので、お気持ちは分かります。
#私の例は極端でしょうが、4足目で納得の状態になりました。
#今なら1-2足目で出会えるでしょう。きっと。
本当にハマルかは分からないので、レンタル代+レンタルの手間代で
元が取れるほど滑れば的な考えもありでしょうし。
今はネットで予備知識も以前に比べてすごく豊富な方だと思うので、
自分の時の事を考えるとうらやましいですよ。
なので、一言。
「予備知識を入れたら、最後はフィーリングを大事に」
知人の一言でも、極端な話デザインが気に入ったでも、
納得して買うのが失敗が少ないコツかと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりネットは安いですから魅力的ですよね。
しかし、知識もないし、初めて買うのであれば少しお金を出してもしっかりお店に行って店員に相談しながら買ったほうが、確実な買い物ができるので、
購入するなら店頭で、と考えになってます。
No.4
- 回答日時:
ショップに行かれるようですが、
1軒じゃなくて、何軒もまわった方がいいですよ。
ショップのにーちゃんによって、全然違う事言いますので、全部を聞いた方がいい。
No.3
- 回答日時:
確かに値段安いですからね(^^;
どのレベルの初心者なのか分からないですが
出来れば最初はスポーツ用品店(スポタカでもミツハシでもムラサキでもアルペンでも)
で店員の兄ちゃん捕まえてしっかり話ししてみてください
同じメーカーの板でもフレックス(硬さ)が違えば乗り心地ぜんぜん違います。
脚力が無いと硬い板は厳しいですね。
ブーツにしても同じサイズなのに各メーカーで履き心地って違います。
ブーツに関してはちょっとでも痛いって思うと雪山にいてる間ブルーになりますよ
ネットで買う前にショップで買う物の品番を決めるレベルまでになったら
全く同じものをネットで買ってもいいかなぁと思いますよ
ただショップで買うとセッティング(ビンディングの調整とかワックスとか)
してくれるところがほとんどですね ビンディングも角度とかあるので最初はショップで買われた
方が安全かと思いますよ
ご回答ありがとうございます。
板の硬さとかも選ばなければいけないとなると、今の自分では全然分かりません。
なので、やはりお店で買うほうがいいと思うようになりました。
安く済んで失敗しないのは、
”ショップで買う物の品番を決める”⇒”ネットで購入”
ですが、手間がかかるのと、店員さんに親切に教えてもらったら、
少し申し訳ないですよね。
No.1
- 回答日時:
スノボに限らず、初心者が趣味の買い物をしようと思ったら良く知っている人や経験者に付き添ってもらったり、店頭で店員に話を聞いて購入するほうが良いと思います。
まあ、店頭では買わなくてよい余計なものまで買わされる可能性もなくはないと思いますが・・・。
ですから、いくつかのショップを回って信頼できそうな店や店員を探して購入するほうが良いでしょう。
いずれにしろ、あせって買うと失敗することが多いので冷静に検討することをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
やはり店員に聞きいて購入するほうがいいですよね。
しかし、やはりネットのほうが安いので、一式でなくともブーツ店頭でメーカーとサイズを決めて、ネットで購入しようと考えております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク、自転車、スノボのヘルメットは区別が必要ですか 4 2023/04/20 10:24
- スキー・スノーボード スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ 3 2023/03/04 05:22
- スキー・スノーボード スノボの装備って型落ちだと在庫切れしますか??早めに買うのがいいんでしょうか 1 2023/07/21 23:21
- スキー・スノーボード コインロッカーにスノボ用品は入らないと思うのですが、東京駅でボード等を預かってくれる所を知ってる人い 3 2023/03/04 19:36
- 父親・母親 過保護な母親 友人たちとスノボに行くことになりました。 学生最後の春休みに初めてのスノボ、楽しみで母 3 2023/02/10 15:14
- スキー・スノーボード スノボ売りたいっていう同僚いて、自分はペンディング欲しいんやけど ①自分は同僚からペンディング買って 3 2023/02/07 20:39
- スキー・スノーボード 至急!! 今日スノボしに行くのですが、必要なものがネックウォーマーくらいしかありません。もう既に家を 4 2023/01/03 06:05
- スキー・スノーボード スノボのベンディング、片方のみ買取とかないですよね? 1 2023/02/19 17:12
- その他(社会・学校・職場) 不用品買取のコールセンターに一日だけ入社しました。 あれってグレーゾーンな仕事じゃないですか? 一日 1 2022/06/06 12:49
- メルカリ メルカリ初心者です。新品と記載している車のパーツを買ったら、結構使用歴のあるユーズド品でした。当然受 6 2022/08/28 12:47
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
つま先に余裕のありすぎるスキ...
-
ジュニア用のスキーブーツを大...
-
スキーブーツのOEM生産について
-
琥珀の月
-
木村拓哉の身長
-
FTスキーブーツ インナーの成...
-
初めてのバイクツーリング 気温...
-
スキーの後の爪の内出血について。
-
スキーのビンディングの位置が...
-
ビンディングの適用ソール長の...
-
Atomic スキー板ビンディングの...
-
スキーブーツ、足しびれませんか?
-
安いスノーボード用品教えてく...
-
スキーのビンディングの調整方...
-
子供のスキ-の長さは?
-
スキーブーツのかかとが浮く現...
-
スノーボード 足の裏がつる
-
滑っていると足の裏が痛くなる
-
スキーブーツが合っていれば足...
おすすめ情報