
お湯を沸かしていたら、忘れてしまって、全部蒸発したと思ったら、そのそばにおいてあった、100円ショップで買ったプラスチックの網棚(食器を置くための棚)が燃えてしまいました。大事にはなりませんでしたが、くさいにおい、なんか焼肉をした後、すんごいこげたようなにおいが、部屋に少しこびりついてしまいました。心配なのは、発がん性ではないか?ということです。100円ショップの安い中国製です。とりあえず窓と戸をあけて、風を通し、少しにおいはましになりましたが、非常に心配です。においが完全に消えるまでほうっておいて大丈夫でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プラスチックが燃えたとき、何が出てくるかはプラスチックの種類でほぼ決まります。
プラスチックの種類は膨大で一つ一つ違います。
まあ、多いほうから
PE,
PP,
PVC,
PS
PET,
ABS
記憶だけなので定かでないですが・・・
というところかな、PE,PPは刺激臭ではないし、PVC,PSは強烈なので、
材質表示が残っていたら、それで分かるかも。
No.3
- 回答日時:
potachieさんの意見に、全く同感です。
まずは、窓を全開して、充分換気することですね。
換気しても、匂いが気になる場合は、消臭剤を試してみてください。
消臭剤に色んな種類があります。
No.1
- 回答日時:
中国製かどうかは、関係ありません。
焼却を意図していない温度で有機物を焦がすとあまり良くないモノが出来るというのは、変わりませんから。プラスチックやビニールを燃やすと、多様な物質が作られます。その中には当然発がん物質もあるので、換気することにこしたことはありません。
ただ、神経質になるほどのモノでもないと思いますよ。結局、魚の焼け焦げやタバコの煙に発がん物質や発がん物質を活性化させる物質が含まれる、というのと大差はありません。
気にするほどではないけど、積極的に関わるのも良くない、という類のモノだということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
プラスチックの焼けた匂い・・・健康への被害は?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物質)をかなり吸ってしまった・・・?
妊娠
-
ABS樹脂 溶けた匂い
化学
-
4
家中が焦げ臭い。ニオイを消す方法ありませんか?
掃除・片付け
-
5
プラスチックの燃焼時における異臭
その他(自然科学)
-
6
溶けてしまったタッパー、胎児に影響は??
妊活
-
7
部屋に充満している焦げ臭さを消すには?
その他(家事・生活情報)
-
8
くさいんですが・・
食器・キッチン用品
-
9
フライパンから異臭が
食器・キッチン用品
-
10
フェノール樹脂の取っ手
化学
-
11
有毒ガスを吸った 臨月の妊婦です。胎児への影響
子供の病気
-
12
ポリエチレン・ナイロンが溶けました
その他(自然科学)
-
13
やってしまった
電子レンジ・オーブン・トースター
-
14
プラスチックが溶けてしまいました!
電子レンジ・オーブン・トースター
-
15
部屋が焦げ臭い!?
その他(住宅・住まい)
-
16
溶けたプラスチックを食べたかもしれません。
妊娠
-
17
電子レンジでプラスチック(お弁当)を温めることの安全性について
歯の病気
-
18
ビニール袋を食べてしまうと人体にどのような影響が出るのでしょうか
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
19
サランラップが燃えると有害?!
食器・キッチン用品
-
20
フッ素樹脂加工フライパンから発生した有害物質
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
化学です。匂いは何で出来てい...
-
5
プラスチックが燃えたくさいに...
-
6
化学の授業での疑問
-
7
パイナップルやバナナに酢酸エ...
-
8
類縁物質とは??
-
9
酸性物質、塩基性物質とは?
-
10
【単位変換】kgをmolに変換する...
-
11
元素から出す遠赤外線
-
12
木工用ボンド
-
13
サラダ油の化学式
-
14
たばこを換気扇の下で吸うとい...
-
15
等吸収点
-
16
一次標準物質について
-
17
教えてください!!
-
18
標準物質に求められる条件とは?
-
19
至急教えていただきたいです!...
-
20
新しい元素の発見は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter