dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ブレーキ関係は全て純正を使用しているのですが、キャリパーを換えたいと思っています。

私は素人で詳しくもないので、パーツ持ち込みでプロに取り付けてもらおうと考えています。
なるべく安く収める為に、他車種のキャリパーも候補に入れることは出来ないかと考えているのですが、流用できるかどうか、どうやって見抜けば良いのでしょうか?

ホイールに干渉するかどうかくらいは素人の私でも出来ますが、他に何を考えないといけないか教えて下さい。
ちなみに車はアルテッツァSXE-10です。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

取り付け依頼先がショップ系であるなら、パーツ購入の前にそこでも相談した方がいいですよ。


整備工場であるなら流用パーツをいじってくれるかどうかも要確認です。

キャリパーとパッドとローターはセットでいじれ、とも聞きます。

交換する目的(どこのサーキットのどこで短縮したいかなど)も含めて、
知識技術料込みの料金ですが、得意なチューニングショップで相談した方がいいかもしれません。

もちろん「ホイールをローターが目立つのにしたから大きいキャりパーがいい」というのもありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり取り付け依頼先に先に相談した方が良いですね。
勉強になりました。有り難うございます。

ちなみに街乗りのみの、見た目重視です!笑

お礼日時:2010/02/26 11:09

アルテッツァへのキャリパー流用」でググりました。


http://www.ves-garden.com/sun_cus_top_break.html
安く出来るかは・・・
結構触ってる方が居るようなので検索して情報収集してみるのがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。有り難うございました。

お礼日時:2010/02/26 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!