
基礎スキー歴4年の22歳です。
大回り用のスキー板を履いてロングターンをすると、エッジが必要以上に立ち過ぎてしまい、滑走性を引き出すことができません。
小回り用のスキー板を履いてのロングターンであれば、上記とは違い、もっとスキーの面を使って滑ることができるので、板もたわみ、比較的滑走性を引き出すことができます。
小回り用の板でできる操作が、大回り用の板でできなくなってしまうのは何故でしょうか。教えてください。
ちなみに使用している板ですが、
大回り:サロモン GS lab 180cm
小回り:サロモン demoX3 165cm
です。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>エッジが必要以上に立ち過ぎてしまい
エッジが必要以上に立ち過ぎている状態は色々な状態を想像できますが、恐らく質問者さんはターン後半にエッジが立ち過ぎているのでしょう。わかりやすく表現すると内倒ですね。
基礎スキーの競技としての目的の一つとして最速の滑りを表現する目的があります。
最速の滑りの為に求められている事が
「より早くターンに入り、より早くターンを終わらせる」事です。
ターン後半にエッジが立っている事はターンを早く終わらせられていないという事です。
No.1さんも疑問を呈しているように小回り用の板ではきついRに助けられて内倒の症状があまり目立たないだけで、実際には内倒によって板の走りが阻害されているのでしょう。つまり、板の返りがあなたの倒れすぎた身体を起こすのに使われてしまい、板の走りが殺されてしまっているのです。内倒を克服できれば、もっとジャッジに板の返りとスムーズな切り替えをアピールできたはずです。
内倒を防ぐ練習方法は数多くある基礎スキーのDVDや雑誌のレッスン記事などで効果的な練習方法をいろいろ試してみてください。
No.1
- 回答日時:
なんとも難しい質問です。
滑りが見えないネットでは限界がありますから(動画でも同じです)。考えられることを上げると、
小回り用でも本当に大回りが出来ているのか?きついRと短さに助けられているだけではないか?
GSLABは選手モデルのR27以上。浅いサイドカーブと強いエッジパワーはエッジングに頼った操作だけでは使いこなせるスキーではありません。的確な技術が必要になってきます。
とりあえず、その硬いR27のモデルを使いこなすことをポイントに述べると、
・スキッディング操作が自在に出来る。
・体軸を使った深い内頃角がとれ、全身のパワーをスキーに伝えることが出来る。
・それによりターン中半から後半にかけて腰をインに入れることでスキーに圧をためて、切り替えの解放時に積極的な身体の落としこみによりスキーを走らせると同時にスイング操作により次のターンの方向を決める。その時スキーの角付けと加重操作は行わない。
・GS競技並以上のハイスピードでの状況が使用前提。
一度何かの草レースに出てみるといいでしょう。トップとのタイム差が20%以上だとしたら、いいコーチに付いて、じっくり教えてもらう必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
- スキー・スノーボード ロシニョールスキー板について RACT4 1 2023/02/27 14:01
- スキー・スノーボード 初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい 5 2022/12/30 09:31
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- スキー・スノーボード 還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの好き回数) 6 2023/03/19 18:55
- スキー・スノーボード ファンスキーセットを安く揃える 1 2023/01/07 02:33
- スキー・スノーボード スキー場での衝突事故 2 2023/06/05 21:22
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- スキー・スノーボード スキーのシール購入について 1 2022/04/26 14:40
- スキー・スノーボード アルペンスキーについてです 3 2022/12/11 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場
この冬、お子さんのゲレンデデビューを計画しているご家族はいるだろうか。小さい子ども連れの場合、アクセスのよさに加え、キッズ専用エリアや託児所などがあったら安心だろう。「教えて!goo」にも、「3月末に子ど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報