重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨年から花粉症で悩んでいます。
今年は早めにと思い、耳鼻科・眼科で
抗ヒスタミン薬をもらって飲んでいますが、
既に症状が出て来ました。
市販の薬を先日買ってきて飲みましたが、
2.3時間しかもちません。 
副作用も酷いです。
病院に相談しましたが、これ以上強い薬は
無いといわれました。
この先不安です。 市販の薬では、勉強できる状態ではなく
(パブロンの鼻炎カプセル)
眠いし、体がだるいし・・・どうしたらよいか困っています。
なにか良い方法はありませんか?

友達は、「注射一本」うってもらえば治るよ。
と言うのですが、母に聞くと
「注射は危険なんじゃ?」と病院に行かせてくれません。
誰か教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは



家族も私も花粉症ですが
今のところ出てきていません
もちろん表に出れば鼻水でますがひどくないです

1月ぐらいからべにふうき茶を飲むようにしているからかな?と思うんですが
あまり薬に頼らないで(家族も一番弱い薬を飲んでいますが)
対処した方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
私も飲んでみます。
薬は嫌なので、出来るだけ飲まなくて良い方法を
探してみます。

お礼日時:2010/02/19 00:02

私の場合、鼻炎だけなので花粉症は鼻うがいとか空気清浄機でなんとかしてます。


薬に出来るだけ頼らないように工夫すると何とかなりますよ♪
私も過去に注射したことありますけど春の間は大丈夫だったと思います。
お母様が何がどう思って注射が危険だと思われているのか知りませんが注射するのは効果はあります。
ただ高いんですよね…。
鼻うがいは携帯サイトでしたら参考になるのがあるのでお金を掛けたくないなら覗いて見て下さい。

参考URL:http://www.orbit-space.net/~hanaugai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母の注射とは「ステロイド注射」の事です。

サイトで調べたら、結構危なそうです。(副作用が)

食の改善で花粉が治ると言うサイトを見つけたので、

今 準備しています。

お礼日時:2010/03/05 01:27

薬だけじゃなくて、現実の生活の中での予防は大切だよね。


貴方自身に既に反応が出てるなら。
マスクや洋服についた花粉のケア、室内に花粉を持ち込まない対策も必要。市販薬は効き目が弱い。
しっかり病院で貰った薬を丁寧に飲み続ける。
花粉症で辛い人は貴方のような状態の中で動いてるんだから。
友達の言う注射はまだ症状が出る前の段階で、ステロイドなどを身体に注射として打つ事で。出てくる症状を抑える効果はある。
でも抑えるだけで無くなる訳じゃない。
この先不安なのはわかるけど、スギ花粉なら飛ぶ時期が限られてるんだから。今だけだと思って春までの時期は丁寧に自分の体調の波と付き合いながら、花粉情報をまめに参考にしながら。
貴方なりの対策を取っていくしか無いんだよね。
どうしてもこの先花粉症がきついなら保険適用ではない治療として、たとえば鼻の奥の花粉を感じる神経を焼いてしまって症状を感じさせない状況を2年位創る事は出来る。後は下の裏に貴方の花粉のアレルゲンを直に置いて、身体に免疫抗体を作る舌下減感療法もある。
それは実費になるのでそれなりに大変ですけどね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親に相談しながら頑張ります。

お礼日時:2010/02/17 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!