
FX業者倒産について
親族会議で問題になりました、近所に住む伯父貴(80歳)がFX会社に1300万円
(200万+300万+400万+400万)証拠金として預けてあったが、10ヶ月後(2005年11月
16日)会社解散(清算)手続きに入ったと2006年4月7日付で郵送連絡入りました、本人
は家族に秘密で会社に連絡入れたり、〒連絡したらしいが担当者不在等などで連絡付か
ず等々2008年12月を最後にFX会社側からの〒連絡も無くなり、その後体調不良などで
非活動、心労のあまり今月家族に打ち明け親族会議に至った次第ですが、FX会社担当
弁護士も変わって後のことは知らないと言うのみ、幾らかでも取り戻したいのですが、
どのような方法を取ったらよいか、アドバイスお願いします。会社名は(株)ワーOOサク
OOです。OKなら公表します。早急に対応したいと思います。よろしくお願いします
。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンコウニ
株式会社ワールドサクセスに対する行政処分について
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/syouken/f-200 …
参考URL:http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/syouken/f-200 …
ありがとうございます、この会社です。が連絡の取りようが分かりません、電話にはだれも出ない、〒出しても返事無し。ワールドからの連絡〒も1年以上ない状況です。

No.3
- 回答日時:
FX会社は信託保全といって客から預かったお金は
信託銀行などに預けるように法律で決められています。
したがってまともな業者なら倒産してもお金は全額返ってきます。
この回答への補足
まともな業者とは私は思われません。電話営業して、何度も家に営業かけて75歳の爺さんにこの手の商品を勧誘するのは信じられません、近畿財務局証券監督課に問い合わせた所登録業者ではなかった用で、業務改善命令後は、どうなったかわからないとの返答でした。
補足日時:2010/02/18 04:56No.2
- 回答日時:
その会社は信託保全の手続きも取っていなかったのでしょうか。
信託保全をしていないとなると取り返すのが難しいですね。
この回答への補足
近畿財務局証券監督課から業務改善命令 委託者等から預託を受けた委託証拠金その他の保証金等について保全を図るとともに、会社財産を不当に費消する行為を行わないこと。との命令が出ていたようですね。先日知った所なので消費生活センターにとりあえず情報収集で問い合わせましたが、頼りに成りませんでした、弁護士事務所に行けとのことでした。もう少し情報集めないとどうなっているか確認したいので情報お願いします。
補足日時:2010/02/18 04:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- FX・外国為替取引 FX の口座を開設して、200万円程トレードしたら、二三日でプラス50万円程儲かった。 これに弾みを 2 2022/04/10 15:08
- 政治 被害総額は約1237億円。何故、こんな外国から来た宗教団体による「搾取」を許しているのですか? 7 2022/07/13 08:58
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 消費者問題・詐欺 靴を修理に出したら店主が死亡! 1 2022/06/16 18:00
- 所得・給料・お小遣い 1993年頃の年収400万円と現在の年収400万円は違いますね? 5 2023/07/10 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説明できないので、状況を淡々と書きます。 半年前のある日 1 2023/02/01 19:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 1600万円借りて自分の1つの口座に入金しそれを海外fxへいれて取引、プラマイゼロで終わり1600万 1 2022/12/23 02:37
- その他(資産運用・投資) 最後の勝負にでるか迷っています。 株とFXにのめり込んで消費者金融とか色々なとこに手を出して大きな借 11 2023/06/28 08:12
- 投資・株式の税金 社会保険の扶養と雑所得について。 4 2023/02/23 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店の廃業時の退去する費用...
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
【個別株投資】いま流行りのテ...
-
従業員の自宅付近に会社の車の...
-
食事補助ってなんですか?
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
国家公務員の通勤費について質...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
キャリーバッグで駅まで移動す...
-
株式会社の増資について。
-
自治会の前会長の会計報告を修...
-
関連会社への出向を命じた会社...
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
法人の決算年月日について、日...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
予算比・前年比の略語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清算決了の日と残余財産確定の日
-
自営業を廃業した方に質問です...
-
会社経営者の借金について 会社...
-
短期借入金と長期借入金の違い...
-
飲食店の廃業時の退去する費用...
-
赤字会社を引き継ぐメリットは...
-
会社の倒産などについて。
-
経理のお仕事されている方、詳...
-
自営業者の住宅ローン
-
同族会社間の貸し倒れ
-
少し教えてください
-
関連会社の一部門が買収された...
-
代位弁済になると、クレジット...
-
役員の、会社に対する貸付金を...
-
税金に関する質問です。手数料...
-
会社で過去に大きな特別損失が...
-
好きに使えるお金
-
「破産をも申立てる予定である...
-
今 多分 多くの中小企業が。 資...
-
毎年赤字で運営が無茶苦茶な指...
おすすめ情報