電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二十代専業主婦です。
夫も二十代でサラリーマン、こどもが二人います。

現在月に5万円ほど、保険料を支払っていますが高すぎるような気がします。
しかし勉強不足で、何が無駄なのか分からないので削れる部分を見つけられずにいます。
気が付いた点のご指摘をいただきたく、お願い致します。

夫(13.000円/月)
終身保険 妻子型 
死亡=1000万 災害死亡=1500万 入院給付=7000円/日
妻子入院給付金=4200円/日
ガン 成人病=300万 介護収入保障=165万/年×15回

妻(16.000円/月)
個人年金 60歳まで払込 70歳までの10年間65万/年
死亡=1000万 災害死亡=500万 入院給付=3000円/日
女性疾病特約=3000円/日

子供1(11.000円/月)
学資保険 22年満期 積立金=210万 満期=60万 
合計270万 死亡時 100万 
夫死亡時養育資金=30万/年

子供2(11.000円/月)
学資保険 22年満期 積立金=190万 満期=60万 
合計250万 死亡時 100万 
夫死亡時養育資金=30万/年

です。
学資保険については貯金のつもりで入りました。
個人年金も、進められて入りましたが(家系的に婦人科系の病気になりやすいので女性疾病をつけました。一度手術経験有)本当に必要かどうか分かりません。
将来が心配な事は心配ですが、役に立つのでしょうか?

子供の医療保障がやや少ないと感じていますがこれ以上の保険は無理です。

無駄なところ、掛け捨てでも充分なところ、などお気付きの点ありましたらご指摘、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 うーん、20代で月5万はつらいですよね。

まず簡単なところから、学資保険は貯金になっていますか? 総払い込みを計算して、満期金より多ければ特約を外すなり、払い済みにしてもっと率のよい貯蓄(保険に限らず)にしましょう。20代で子供二人、貯蓄は大変でしょう?
 子供の入院が心配なら、子供共済で十分です。掛け金も900~1000円で、毎年半分近くは還付金がありますから、実質月500円くらいかな?
 奥さんの年金も、30数年後に年65万がどのくらいの価値になるというのでしょう? 老後の心配は、もっと後で十分です。第一、年金をもらい始めたら、入院保障はなくなりますよ、60歳以降のほうが入院が心配ではないですか?入院保障は夫婦別々で、終身保障にしましょう。
 さて、一番重要なのがご主人の保障です。死亡一時金が1000万はいいとしても、収入保障165万円が15年はいただけないですね。
 16年目からはどうしますか? 65歳まで支払われる収入保障保険もありますので、検討してみてください。今お入りの保険会社にはおそらく無いと思いますが・・・。
 ともかく、一度信頼のおけるファイナンシャルプランナーに相談することをお勧めします。
 保険は言われるままに入っちゃだめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
学資保険は元金割れするようです。
また、個人年金についても今は将来の生活費を心配する
より優先させるべきことがあるのではないかと思います。

まず、ご指摘いただいたように、信頼のおけるファイナンシャルプランナーを探すことから始めようと思っています。
現在の保険は義両親のお付き合いのある方の紹介で、すべて加入しているので、解約を言い出しにくい状況なので、そこが悩みではありますが、相談した上プランを参考にしながら進めていきたいと思います。

アドバイス感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 08:23

こんにちは。

私の知識の中で、減らせる部分は
ご主人の保険で、入院給付特約が「本人妻子型」になっていますよね?お子様の分は残したとしても、奥様の分は外してもいいのではないでしょうか?
「本人子型」にしてはどうですか?
あと、今から変更ができるのか分かりませんが、学資保険が、22歳満期ですよね?18歳にしてはいかがですか?大学卒業時よりも、大学入学時の方がお金がかかりますよね?可能でしたら、18歳満期への変更をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

ご指摘いただいた入院給付については本人のみにし、
私とこどもたちは掛け捨てで新たに入りなおそうかと考えています。
また、学資保険についても満期の変更が可能かどうか確認したいと思います。
考えてみれば一番必要なのは入学時ですよね。
元金割れをしないものに加入しなおすかどうかで悩んでいますが、その際は満期の時期についても検討したいと思います。

ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!