dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨガや座禅の時に、親指と中指でオーケーポーズをしている姿を良く見ますが
あれは何を意味していて、どんな効果があるのでしょうか?
ご教授ください、よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

それは、印相(印契)というもので、仏教やヒンドゥー(ヨガもその一形態)で、手の形で象徴的な意味を示しています。


中指と親指で輪を作るのは、仏教では定印といって瞑想に入っていることを示します。多分、ヨガも似たような意味とは思いますが、こちらはヨガをご存じの方にお任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
定印が瞑想を行ってる事を示すメッセージで
印を結ぶとよりよく瞑想ができるというわけでもないのですね?

お礼日時:2010/02/19 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!