
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答ではありませんが、私もNo. 1 のKacashiさんと同意見です。
欧米は個人を尊重するので、親からのメールが来たらかえって「どうして親が送ってくるの??」と思われかねません。(もちろん既にあなたがホストファミリーとの交流があるのであれば別ですが。)
息子さんに書いてもらった方が、ホストファミリーも「お世話をした甲斐があった」と喜ぶはずです。やはり世話をした本人からお礼を受け取るのが一番のプレゼントだと思います。
どうしてもあなたからの感謝の気持ちも伝えたいのであれば、息子さんがお礼を書く時にあなたが感謝しているということも一緒に書いてもらうといいでしょう。
No.3
- 回答日時:
.
Thank you so much for your kindness, and for taking good care of my son.
.
No.2
- 回答日時:
//////////////////////////////////////////////////////////////
Thank you for your hospitality being extended to my son
during his stay with you. I am sure he learned and is
learning something important for his coming life from
your host family member. I do hope he will enjoy the
life there until his last day with you. My best thanks
and regards.
Ms. Xxxxx Yxxxx
///////////////////////////////////////////////////////////////
取り敢えずこんなところで、、、、ご不明の点あれば補足下さい。
No.1
- 回答日時:
特に、これと決まったフォーマットはないと思います。
ちょっと和風のカードなんかに、
Thank you for your kind hospitality during my stay in your country.
I had such a great time!
なんて添えれば、それだけで十分喜んでもらえます。
ちなみに、(ニュージーランドではわかりませんが)欧米ではあまり「親が子どものかわりにお礼をする」という観念がないと思うので、息子さんが書いたほうが「ん?」と思われないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報