
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手間がかかるのも、贅沢品であまり数がさばけないというのももちろん大きな理由ですが、あんな値段(デパートあたりだと一腹1万円くらい?)で買う人がいる(=売れる)からです。
値段は需要と供給のバランスで決まります。
でも美味しいよね!
ああ、カラスミで日本酒を一杯やりてえなあ!ごくッ。
う~ん、やはり経済法則どおりというわけですか。
> でも美味しいよね!
> ああ、カラスミで日本酒を一杯やりてえなあ!ごくッ。
同感です!
薄く切って、軽く炙ってもいいし、そのまま食べてもいいし、ああ、たまりません!
No.3
- 回答日時:
珍味で贅沢品だからです。
普通カラスミって食べないですよね。あくまでも、贅沢品なのです。ですので、数がでないので、値段が高くなります。みんなが毎日カラスミを食べれば安くなるでしょう。
ちなみに台湾の問屋に行くと一箱1000円ぐらいで売ってますよ。元々そんな高いものではないです。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるとおり加工に手間がかかります。
からすみはボラの卵でしかも手頃な大きさの物はなかなかとれません。それを塩漬けするわけですがその前に卵巣についた血管をきれいに一つ一つとってやる必要があります。これが結構手間なんです。
串などで丁寧に皮を破らないようにとっていくのは時間もかかります。
その辺から大量生産が出来ないために高くなってしまうんですね。
また、重しを軽くかけて干してやるのですがこの時いちいち時々ひっくり返してやる手間もあります。
大量に一気につけ込めるたらこや明太子に比べてこの辺も高くなる要因です。
なまこの卵巣、精巣を集めて干したこのこ(くちこ)が高いのも同じように手間ですので同じような物ですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 食べ物・食材 友人とご飯を一緒に食べに行った時のことです。 私は魚が大好きで、ほぼ確で魚料理を頼みます。 その日は 11 2022/08/02 19:13
- ダイエット・食事制限 プロテインについて質問です! 高タンパク質、低脂質、中糖質、を心掛け野菜や魚なども意識して料理をして 1 2023/07/26 22:48
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 食生活・栄養管理 トマトでおやつ? 最近、似たような一連の質問が多くて恐縮ですが……。 おやつ代わりに、あるいは食事で 3 2022/07/23 08:43
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- 食べ物・食材 魚介加工品、たとえばかまぼこ、はんぺん、さつまあげなど。なぜ弾力性が高まるのですか? 調べても出てこ 3 2022/06/29 13:37
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- 食生活・栄養管理 太って見えないのに体脂肪率が高い 7 2022/11/25 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
飲むヨーグルト♪♪無糖のもの、...
-
中華ちまき
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
こうじ(麹)の利用の仕方
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
一人暮らし様の簡単料理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報