dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚介加工品、たとえばかまぼこ、はんぺん、さつまあげなど。なぜ弾力性が高まるのですか? 調べても出てこなくて

A 回答 (3件)

魚肉練り製品の弾力は、身をすり潰して晒し、塩分を加えてよくこねることにより、筋肉細胞組織が絡み合ってできるものです。



上等な(まともな)商品には、でんぷんや増粘剤などは使われません。


水産練り製品のQ&Aは下記。

日本かまぼこ協会(日かま協)
かまぼこQ&A
https://www.nikkama.jp/faq/
    • good
    • 0

でんぷんを入れて空気をたっぷり入れてよく練るからです

    • good
    • 0

魚に含まれているタンパク質に塩を混ぜて捏ねると、タンパク質が凝固して弾力性が増す。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!