プロが教えるわが家の防犯対策術!

政治家が交代したり、
政権交代したりしても、
結局お偉い人達は悪いことばかりしていますよね?

表面上国民の為と言いながらも、
汚い金にまみれていたりして子供でもわかる屁理屈ばかり並べて、
本当は自身や政党の保身のためだけに活動していると思いませんか?

日本人日本国民の為を思って働くのが日本の政治家ではないのですか?
なぜ国を良くしようという当たり前のまともなことができないのですか?
正直政治家なんて無駄無意味だと悲観して将来に全く希望が見いだせません。

まともな政治家は偉くなって総理大臣になったり出来ないのでしょうか?

A 回答 (10件)

政治というのは権力闘争なので、過去には強者が戦争や弾圧などの暴力や武力など物理的な力を中心として他者を支配し、利益を奪い合うということが繰り返されてきたと考えられます。



それより前には、神や優越的存在と繋がる力を持つとされるものが、実在するかどうかは確認できない力の源泉を背景に他者を支配し利益を享受してきました。

利益の確保ということが人間の幸福というものを測るもっとも一般的でかつ重要なことであると考えますが、そのための重要な要素としての経済の発達や交易の拡大を図るためには、物理的な戦争や支配を中心とした方法では効率が悪いと考えられますので、投資と効果を考えれば戦争や力による支配に替わる別の方法での他者の支配や利益の侵奪の方法が必要になると考えられます。

その点選挙による方法では、主体的に権力への闘争に参加している、つまり戦争に参加しているという意識が得られ、選挙民は自分たちが権力闘争に参加しているという満足が得られるため、システム自体について効率的で安価な支配体制が構築されると考えます。

間接制民主主義というのは、選んだつもりになれるという権力との一体感、権力者の仲間であるという意識によって成立していると考えますが、選ばれた方々がそう考えておられるかどうかは分からないという片思いの関係であると考えます。

大切なのは、選挙民のもつ一体感や仲間意識を破ってしまうことによって次の選挙では権力者でなくなるという緊張感であり、この両者の緊張が適度に権力者をけん制し、選挙民の利益が省みられると考えます。政治家というものを特別なものと考えず、権力志向の強い普通の人であると考えます。

普通の人でない人の支配、例えば強い理念や強固な好き嫌いのあるひとの支配は、例えば知識人は皆殺しにするとか、都会の人を全員田舎へ送って農業をさせるとか、思い入れによって、万民が平穏に暮らすには何かと不都合であると考えます。

秩序というものが、万民の平穏な暮らしにどうしても必要であると考えますので、権力者というものはどうしても必要であり、過度な期待はより強い理念をもった権力者や支配者を呼び込んでしまう恐れがあるため、適度な緊張感をもった状態が醸成されることを期待します。
    • good
    • 0

確かに今の自民、民社(後は論外だが)に代用されるような


議員(政治屋)はいなくても全く差し障りがないですね。

国会は官僚が作った物の発表会代弁者でしか有りません。
衆参合わせて7,8百人は税金の寄生虫です。

百人位のオンブズマンが官僚を監視する制度の方が好ましい。

地方議員も同様で本来の存在意義をなしていない。
    • good
    • 0

>日本人日本国民の為を思って働くのが日本の政治家ではないのですか?


明治から、大正、昭和初期まではその手の政治家が多かったようです。
教科書に載っちゃうくらいですから。

>まともな政治家は偉くなって総理大臣になったり出来ないのでしょうか?
その可能性は、低くないと思います。少なくとも、まともな感覚で良い政治を行えそうな人は、偉くはなれないような…そこにたどり着く前に干されてしまうような印象は受けますよね。

ただ、代議員を選ぶのは我々国民一人ひとりな訳ですから、最終的には選挙についてや政治について、国民一人ひとりが真摯に取り組めるようにならないと、仕方ないのだと思います。
    • good
    • 0

>日本人日本国民の為を思って働くのが日本の政治家ではないのですか?


ここが難しいわけで、だからこそ政治が必要なのです。

たとえば「沖縄の普天間移設問題」
自民党は核持込問題の密約でも分かるように、親米であることが「国民の大切な防衛意識」であり国防の要と思っていました。ですから密約してまで米軍の核持込を認め、沖縄などの米軍基地を維持してきたわけです。(自民党の名誉のためいえば、密約は日本国民が核嫌いでも米ソ冷戦時代は正しい判断だったといえますが・・)
しかし、時代が変化した今でも沖縄だけに米軍を押し付けておくのが「国民の為」になるか?というとそういいきれるものでもありません。
民主党を中心とした政権になり、沖縄の負担を減らそうと再度移転先を考え直すのも、国民の為ですし、社民党などが少なくとも県外というのも国民の為といえばそうなります。
しかし県を預かる県知事とか県議会だと、今度は「県民のために」うちの県には移転するな!と反対に回るわけです。当たり前ですが、そこをなんとかうまく治めるためには、やはり「利益」が必要になるわけです。

ですから、日本以外でも政治と利益は分けるのが非常に難しく、そこに利権が生まれてしまうのです。
で世界的に見て、日本はどの程度利権とお金、政治家や公務員がお金にまみれているかというと、
2008年の世界調査では「贈賄指数(Bribe Payers Index) 」という指標で見ると、ドイツ・イギリスと並んで世界5位の賄賂などからはきれいな国(1位はベルギーとカナダ、フランスとアメリカは日本より悪い)で結構順位が上のほうです。
この順位はビジネスマンが商売をするときに賄賂をどれぐらい送る必要があるのか?を聞いた順位で日本では今話題の「企業献金」もこれに相当します。
ちなみに、腐敗認識指数というのもあり、これは政治家と公務員がどのくらい腐敗してるかを、ビジネスマンや専門家にアンケートで聞いたデータを下に指数化しています。
これの2009年版によると日本はイギリスと並んで17位、G8に参加する先進国ではこれより上にはカナダが8位でドイツが14位、日本よりひとつしたの18位にアメリカ、フランスは24位でイタリア24位、ロシアなんて146位です。

この指標だけですべてを見るのは危険ですが、「どこの国でも政治権力とお金は腐敗する」と考えれば日本は結構がんばって清潔さを保っているほうだといえます。

また日本の「汚いお金」は、土建屋さんが絡んでいることが特徴です。これは高度成長期に、日本の各地方の国民が「道路がほしい」「新幹線がほしい」「りっぱな公民館がほしい」とおねだりしたことも影響しています。
つまり、ほしがる国民に対して一生懸命予算をつけるためにも、お金(お金が増えれば、子分が増えて、子分が増えれば影響力も増えて、自分の地元に予算が回ってくる)が必要で、予算が下りて仕事ができるとなれば土建屋さんもお金は出すし、選挙も応援する、という構図になります。つまり(今となっては時代錯誤だけども)国民の為に、一生懸命がんばった政治家というふうにも評価できるわけです。

昔からいる古い政治家は、どの党でも多かれ少なかれ、このような図式があったわけで、多少新陳代謝が進んだといっても、まだまだお金の問題はついて回るのです。
しかし、お金の問題がついて回っているといっても、説明したように「国民の為の仕事」をしていない、とは言い切ることはできません。

国民といっても、立場が違う人が大勢いるのです。それをうまく切り盛りする政治家は必要ですし、それを監視する国民のほうがもっと賢くなる必要があります。
    • good
    • 0

支持母体がからめば、いいなりです。

持ちつ持たれつだから。政党内のましてや一政治家なんぞ、どんな優秀だろうと有能だろうと力を発揮できません。そこそこ名声も実力もある者は離党し、新党を旗揚げしますよね。

会社に当てはめれば解りやすいですよ。
例えば、社員は属する会社から、つまり社長からお給料をもらいます。(ばら撒き)
社長は一寸変り種で、社員も不信感があり、悪口も多少ありますが、結局は社長に、会社のルールには従います。会社のルールや思想は、当然社員ひとりひとりの考えとは異なります。
でも、幹部クラスで社長の考えについていけず、中には退職し、独立する者もいます。

現実として、スポンサーには逆らえないという事です。メディアにしても、ありのままの報道でなく、偏った報道しかできないのだから。全てを鵜呑みにし、吸収してはいけないのです。

他の方も仰ってますが、たとえ正義感に燃えるあなたが政治家になっても何も変わらないのです。
正しい考えがあるのなら、政治家を目指さない事ですよ。
    • good
    • 0

昔はいた事はいたのです。


平民宰相・原敬
http://www.haratakashi.jp/hara/index.html#about
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/hara_ …

しかし、原がいかに精錬潔白な人であっても、所属政党が汚職にまみれ、その尻拭いに奔走するうちに暗殺されるという結末となりました。

今でももしかすると、こういう人自体は、あるいは本当に国民の為に、という政治家・官僚もいるのかもしれません。

しかし、それが組織となると、組織の利益が優先され、更に組織の中には私利私欲に走る人たちが出てきて、汚職が広まり…組織そのものが腐ってしまいます。

日本における原敬暗殺はアメリカのケネディ暗殺とよく似た側面があります。ケネディ暗殺もキューバ危機を経験し、核兵器の恐ろしさに心から震え上がった結果、和平路線を歩もうとしたケネディを軍やそれと結びついた政治化が起こした陰謀だという説がありますが、原も所属政党の汚職の尻拭いに奔走するうちに、国民の為には満州・シベリア方面からは撤退するという考えに反発する「原の政策は弱腰」と曲解した右翼の暴徒の凶刃に倒れました。

総理大臣でなくてもよければ田中正造のような人もいます。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tanakasy …

今の政治家・官僚たちにこれらの人の爪の垢でも飲んで欲しいですね。

時代をさかのぼれば、佐倉宗吾の直訴など、日本の歴史には圧制・汚職に対する民衆の戦いの歴史がありますが、そういう部分は教えないよう教育委員会が管理していますので、未だに「お上(おかみ)」意識が醸成され、「行政にたてつくのは悪い事」のような認識がまかり通っており、お上(議員・官僚など)なら何をやってもよいような風潮が作り出されています。
    • good
    • 0

おそらく、質問者の指摘する「だめ政治家」は質問者に比べて比較にならないくらい有能です。


多くの人は誰もが満足する政治家なんていないことぐらい指摘されなくてもわかっていますが、
質問者との大きな違いは、多くの人は比較的ましな政治家がいることを知っています。
いまの政治家がだめだというのならご自身が立候補してみれば?
見せてもらいたいですね「正直政治家なんて無駄無意味だ」と言い切る人を。
さぞ得票率100%でらくらく当選!
    • good
    • 0

まともな人は、政治家を目指さないのでは無いでしょうか?


と、思っています。
日本の政治家は、政治家になるためにお金を使い、政治家になったらそのお金を回収するために働くのです。
世襲に拘るのは、子供に楽をさせるとともに、せっかく築いた地盤をできれば他人に渡したくないということです。
これは、地方自治からしてそうです。
「町長を5期やったから、家が豪華になった」とか、「懲戒免職になった職員が、いつの間にか戻ってきた」とか、「選挙のたびに町が分裂する」とかです。
第一、日本の教育では、道徳や社会通念に対する教育を放棄しています。
小学校においてすら、教師が生徒に対し、校長を糾弾するように仕向ける教育をしています。
日本だけです。
そんなことを言われ育ち、また、外国に修学旅行に行って、当人達には何の関係も無い戦争被害者とやらに土下座までさせる、そんな教育を受けて、「国のため、社会のため」「国を良くしよう、住みよい社会をつくろう」なんて、思うはずが無いでしょう。
近代史・現代史において、日本を侵略国家だったと教える国は、共産中国と朝鮮を除けば、日本だけです。
戦後教育を受けて、「政治家になって、日本をより良い国にしよう」と思ったとしたら、そのほうが異常です。
    • good
    • 0

政治家のしていることをよく見てください


誰かから金をもらっています
なぜ政治家に金をやるのでしょうね
聖者かが悪いのではなくて政治家を使って悪いことをしている奴らがいるのです
水戸黄門漫遊記を見ている分かるでしょう
悪徳商人が役人を堕落させているのです><
    • good
    • 0

日本の政治には常に集団と言うものが付き纏います。


諸外国の政治家の基礎は個人です、しかしながら日本は個人では
政治を行う事ができない土壌が根強く、その土壌を打ち壊す人達を
今日まで「出る杭は打たれる」如く潰してきました。

汚職にまみれる政治家達の悪政に対する、集団での物言いに対しての
個人の意見を尊重もしてこなかった、今までの悪性を断ち切らなければ
日本国の基本国政は変わりようは無いと思います、

ですが、自公の大敗は今までの悪政に対する国民の真意であると言う事が理解できずに、野党に成り下がったプライドの欠損と言う汚名を
ひたすら返上もしない自公には何を言っても無駄のようです。

民主も、自分達の現状の保守を取り続けることで、自公と同じ道を歩むと言う事に気が付かなければ、終わりの様な感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本ではまともな政治を執り行うとこは不可能なのですね。
総理大臣以下政治家達が悪人なのですから国が良くなるはずもありませんね。
国を動かす政治家がこのような有様では世界的な恥さらしだと思います。
犯罪者や自殺者が増加しているのもひいてはまともに仕事が出来ない政治家達のせいです。
私も希望を失いこの先わからない状況となってしまいました。
政治家が悪事を働いたのならその責任の重さから命を持って償うようにすべきです。
それくらいしなければ正しいことをしないでしょう。

お礼日時:2010/02/21 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!