
5月の末にバイクで赤切符を頂き、6月10日に裁判所へ行きます。数日後免停講習を受けることになると思うのですが、
(1)講習後の免許証の裏には『免停講習受講済み』とかいうハンコ押されるのでしょうか?
(2)またハンコ押される場合、今月から会社が毎月初めに免許証を確認するとか言い出しまして会社にはバレたくないので、返ってきた免許証を紛失してセンターへ申請し、新しい免許証をもらおうかなぁとか考えてるのですが、新しい免許証の裏は無記載でしょうか?
(3)免停講習の日にちは変更できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この通知だけで30日免停か60日...
-
免停後の免許証の裏面について
-
運転免許~免停~
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
自動車での違反
-
自動車運転違反について
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
免停中に事故等起こすとバレま...
-
友人が移動式オービスに捕まっ...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
免許の更新の時間について 神...
-
初回免許更新について。 来週、...
-
教習中の免停について
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
高齢者講習を受ける場所は免許...
-
普通車AT限定で免許を取りに教...
-
岐阜県の免許更新場所
-
ペーパードライバーの高齢者講習
-
違反者講習中にコーヒーを飲み...
-
運転免許更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報