
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JA71でもノーマルホイール(テッチン)なら195R16で車検もOKです、11なら車体は基本的に共通ですから心配ないと思いますがノーマルのバンパーから車外に買えていたりすれば私も解りません。
一つ注意しないと行けないのはバンパーの取り付け部分が事故などで少し後ろにずれている車両はハンドルを一杯に切るとタイヤとバンパーの干渉が有るかも知れません(この部分は検査官も確認しました)上記の事はすべてJA71で経験しています。
ただし純正のアルミだと経験していないので確認はした方が良いでしょう(私は純正のアルミに違うサイズを履かしたことがない)現在は15インチ化しています。
ラグタイヤに関してはあまりにも昔の記憶なので当てにならないですが、600の16は純正指定されているタイプも手持ちの資料で11に有ります、後は外形の差など見て考えてください(ラグタイヤは舗装路は怖いですよ、特に路面が濡れると)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインパーキングで、車を止め...
-
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
ジムニーjb64の純正バンパーの...
-
トヨタシエンタのリアオーバー...
-
日産ディーラーで修理した場合...
-
テープでとめられたリアスポイ...
-
トヨタの車 アクアの後ろ側、 ...
-
ワイドトレッドスペーサーはフ...
-
JZX90系のバンパーの外し方
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
スポイラーの浮き。
-
堅くて開かないドレンボルト
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コインパーキングで、車を止め...
-
スポイラーの浮き。
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
最近の車はフロントバンパーの...
-
今時のキレイなバンパーって。...
-
エアロの取り付けに使う接着剤...
-
ワイドトレッドスペーサーはフ...
-
ダイハツトールのバンパーが破...
-
ER34とBNR34の外観の違い。
-
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
修理、交換にどれくらいの値段...
-
洗車機でリアバンパーが割れた
-
封印を再交付はできるのですか?
-
テープでとめられたリアスポイ...
-
suzukiアルト、ラパンのバンパ...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
車パーツの素材について
-
AE86の前期型と後期型の違いを...
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
ER34スカイライン後期型の...
おすすめ情報