
今、自己破産の申請をしています。子供は3人いて、ひとりは結婚し、後の二人は大学生ですので、一緒に生活はしていません。管財人が入りそうですが、私の財産の一部として、子供たちの通帳まで調べられ、場合によってはそのお金も没収となるのでしょうか?
財産隠しの疑いがある場合に、子供の通帳を調べることもあるということまでは分かったんですが、具体的(例えばここ半年で100万円以上のお金が通帳に入ると疑われるといった)な部分が分かりませんでした。弁護士に相談したところ、「私の経験では破産で子供のお金を取られたことは無いし、裁判所も大きな額じゃなければ気にしない」と(簡単にまとめれば)教えてもらいました。
ですが、子供の通帳は私が子供のために積み立ててきたもので、名義は子供のものなのですが、ほぼ全ての入金が私によるもので、額も300万円ほどの高額です。また、破産の申請をする少し前に保険を解約し、それで得たお金も子供の通帳に入れてしまいました。でも、生活費としても使っているので額は減りました。裁判所にとっての高額がどの程度なのか分かりませんが、かなりの高額だと思いますので、没収されるのではないかと心配で夜も眠れません。私のような経験をした方がいらしたら、どうなったか教えていただけませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自己破産の手続きは破産(お金がない・支払いが出来ない)と免責(正当な理由で支払いが出来ないので債務を帳消しにする)事を同時に行うのが通例です
正当な理由と取られないのは支払いが出来ない(既に破産状態)なのに借り入れをする
財産があるにもかかわらず高額な買い物をする
理由なく財産を譲渡する等があります
財産は現金・不動産・株券・保険・積み立て等があります
質問者の場合本人の保険は財産とみなされます
これが負債の返済に使うことが可能だったかどうかで判断されます
自己破産申請の際過去数ヶ月間の家計の使途を申告しなければなりません
ご存知だと思いますが保険や自家用車、もし退職した場合の退職金も調べて申告しなければなりません
多分保険解約の払戻金は本人名義の口座に振り込まれていると思いますがこれを裁判所は指摘すると思います
それが授業料のと言うような理由であれば認めてくれるかもしれませんが仕送りにしては高額であった場合その金額だけでも没収される可能性はあります
通帳へのお金の出入りは全て調べて申告しなければなりません
お子様の積み立ても収入に対して見合わない積み立てであれば没収と行かなくても免責が困難になる場合もあります
その解約金についての正当な移動の理由をきちんと説明・申告するようにして下さい
通帳に関して提出するのは本人の物だけですが同居している家族の加入している保険証券などは提出する事になっています
これは家族の助けで返済が出来ないかどうかの調べですので必要最低限の生活で返済可能かどうかを調べます
保険も収入に見合わない保険や積み立てなども考慮に入れられます
多分ですが解約金については子供のための仕送りと申し出てそれを指摘されるようであればその金額だけ通帳から戻してもらうようにすれば良いかと思います
先に説明したとおり通帳は「自己」破産ですので本人の物だけです
それについては正直に弁護士に話しておきましょう
虚偽の申請は絶対に免責は受けられないと思ってください
No.1
- 回答日時:
通帳の名義が例え息子さんでも関係ないのです。
つまり、そこに入金されたお金がどのようなものなのかが問題です。
詐害行為(つまり財産隠し)と判断された場合は、その行為は取り消され、あなたの財産として扱われます(法的手続きが必要ですが)。
今回は、子供のために積み立ててきた金額についてはよしとしても、最後の保険解約で得たお金は詐害行為とみなされる可能性があると考えます(そこまで管財人が、あるいは債権者が気付けばの話ですが)。
早速回答ありがとうございます。息子の名義でもやはり私の財産とみなされる可能性が高いことがわかりました。覚悟を決めなければなりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 元妻が全く財産分与で争って来ません。拍子抜けです。どうしたら元妻に財産分与の調停をしてもらえますか? 1 2022/07/27 05:05
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(ニュース・社会制度・災害) なぜ日本はいすぎて困ってる高齢者の奴等の金融資産の税率を引き上げないの?あと貧乏子持ちとかいらない 2 2022/04/23 19:48
- 離婚・親族 財産分与についてお知恵をお貸しください。 妻とは共働きですが、結婚当初より生活費は全額私が負担してお 3 2022/06/19 14:49
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 減税・節税 妻の年収を最もお得にするには!! 3 2022/06/05 19:22
- その他(家族・家庭) 家を買いたいと言っているのですが配偶者が納得してくれません 自分29歳 配偶者31歳 現在子供一人+ 8 2023/07/30 23:25
- 離婚 離婚での財産分与について。先日より、離婚調停についてご相談させて頂いております。財産分与について、教 1 2022/08/13 20:36
- 離婚 養育費とは別で子どもの貯金を考えています。 10 2022/11/07 08:45
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護申請時の通帳について...
-
自治会費の集金するのに釣り銭...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
通帳記入の「CD」
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
残業する日に飲みたい栄養ドリ...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
部屋に異常に埃がたまる
-
一人暮らしをやめて帰ることに...
-
タダで古新聞が手に入るところ...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
容姿を活かしたお金の稼ぎ方を...
-
キャバクラ通いをしているので...
-
主婦パートのお給料は家計に入...
-
ピボットの中で差を求めたい
-
お給料日って嬉しいですか・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
通帳記入の「CD」
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
家庭内泥棒について
-
自治会費の集金するのに釣り銭...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
クレジットカードを両親に無断...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
通帳を作る
-
児童手当を子供の口座へ入金す...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
母親に預金通帳を取られて困っ...
おすすめ情報