

質問は4点です。
(1)普通二輪の免許取得の際、自動車免許AT限定でも、学科免除は有効でしょうか?
(2)身長150cmですが、中型のバイクには乗れますか?
(3)普通自動車がペーパードライバー状態ですが、中型バイクを日常的に乗りこなすことは可能でしょうか?
(4)二輪免許はMTをとり、MT車を乗りたいのですが、車にも慣れていない場合乗りこなせるでしょうか?
私は30歳女性です。
普通自動車AT限定の免許は3年目に取得しましたが、ペーパードライバーです。(普通に車を乗りたいものの、恐怖心が勝ってしまい、若いうちにとっておけばと悔いている状態です。)
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)学科免除有効です。
車の免許を取った教習所に行けば入学金は要らない場合が多いです。(2)CB400SFなどなら150cmでもOKです。純正オプションでローシートもあります。25mmくらいシートが低くなります。バリオスとか250ccクラスならもっと安心です。アメリカンタイプなどもありますのでバイク屋さんに行っていろいろまたがってみると安心します。(私の知人は150cmでCB400SFに乗っています)
(3)教習所を卒業すれば大丈夫です。
(4)教習所で練習しますが、教習前に家でクラッチの握り方、つなぎ方とか自転車を使ったりして練習していくと効果的です。操作方法は教本に書いてありますが、入校前なら入門書を本屋で探してみてください。
慣れないと怖いですが、みんな頑張って乗っています。心配しないで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護の仕事って正解ないのにな...
-
カウンセラーの気になる発言
-
心理士と心理師
-
スクールカウンセラーについて
-
市役所に就職する人でケースワ...
-
公認心理師と臨床心理士、両方...
-
公認心理師や臨床心理士は、お...
-
公認心理師を目指す途中で、も...
-
夜勤の心理カウンセラーの求人...
-
認定心理士と公認心理師につい...
-
公認心理師か臨床心理士のどち...
-
臨床心理士と公認心理師、早く...
-
「臨床心理士になるには、その...
-
未婚、子ども無し、免許、資格5...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)で...
-
あまりにも態度が横柄とか不適...
-
精神保健福祉士になるにはどう...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福...
-
経済的に余裕がある(お金持ち...
-
不登校気味なので放課後スクー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸上自衛隊一般曹候補生の後期...
-
ADHDの20歳 女です 今まで何事...
-
育休中の運転免許取得
-
中型免許最初から落ちすぎて病む
-
運転免許無償化とはどういう意...
-
内定先に運転免許がまだないこ...
-
自動車教習所の方に質問
-
報告
-
北九州自動車運転免許試験場で...
-
妊婦(7ヶ月)の運転免許取得...
-
募集要項の重要度
-
病気で長期入院していたので 専...
-
運転免許証の間違い?
-
教習所でもらった卒業証明書等...
-
自動車免許取得料金の費用について
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
自動車学校でオーバーする人は...
おすすめ情報