
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
目には上下のまぶた裏側の目頭近くに、涙点と言う涙を排出するための穴があります。
涙点は涙小管と言う、涙の排水管の入口で、涙小管の出口は目頭の少し下の位置の鼻の穴の中に開いています。
ですから、目と鼻は繋がっている事になります。
耳の中、鼓膜のすぐ内側の中耳には、耳管(エウスタキオ管)と言う、圧力調整用の管が繋がっています。
耳管の反対側の端は、喉の奥の咽頭と呼ばれる所に繋がっています。
ですから、耳と喉は繋がっている事になります。
口や鼻が喉に繋がっている事は、言うまでもありません。
従って、目、耳、鼻、口は全て繋がっていますが、どこかが中心となっている、という訳ではありません。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
間違いがありましたので訂正します。
>鼻腔に続く上咽頭と呼ばれる口蓋垂(喉ちんこ)の上の方に耳管の口があります。
「上咽頭」でなく「上咽喉」でした。
No.2
- 回答日時:
>全ての中心に鼻があるのでしょうか?
大まかに言って、そうです。
鼻に入ったものは、咽喉、食道、胃、腸、大腸、肛門と入ったものが下から出て行くようになっています。 涙や鼻水(飲み込んだ場合)などの不要になったものなどが、上記の道を通って体外に排泄されます。
もちろん、途中口からも出せます。
空気は、咽喉から気管支、肺へと繋がっています。 上記とは別の目的の通り道です。 行き止まりで、空気以外は肺に入り込まないようになっています。
No.1さまの回答の中で、誤解が生じるような表現がありますので、訂正します。
内耳と繋がっている管を、耳管といいます。 イタリアの解剖学者B.Eustachioが発見したのでエウスタキオ管とか欧氏管とも言います。
鼻腔に続く上咽頭と呼ばれる口蓋垂(喉ちんこ)の上の方に耳管の口があります。 一般的に鼻と思っていいくらいの場所です。
解剖学的には、鼻(鼻腔)は、鼻の穴から耳の方に向かって水平に奥まったところまでを指します。
そこから口蓋垂(喉ちんこ)の上あたりまでを、上咽喉、そこから口の奥の下部付近までを中咽喉、そこから咽頭(喉仏)の少し下までを下咽喉と呼んでいます。
一般的に喉と言えば下咽喉を指します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この鼻は綺麗ですか? 整形を考...
-
5
鼻洗浄した後に鼻からカビのよ...
-
6
整形に失敗してノイローゼにな...
-
7
鼻綺麗ですか???
-
8
飼い猫がよく鼻を私の皮膚に当...
-
9
鼻低いですか?
-
10
鼻綺麗ですか?
-
11
今年から中2の女です。 鼻がコ...
-
12
他の人から見て私の鼻は大きい...
-
13
自分の鼻が嫌です。 元々鼻が高...
-
14
鼻の奥に臭いが残って・・・。
-
15
デキモノ?ニキビ?白い粒。最...
-
16
観覧注意! 約8年ほど前に鼻の...
-
17
顔で一番重要なパーツは鼻じゃ...
-
18
私って…
-
19
目と鼻と口と耳は全部繋がって...
-
20
数年前からスネの皮膚がテカテ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter