
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この質問で色々考えてしまったのですが、若い頃、動物行動学
でコンラート・ローレンツの「攻撃」という本を読んだことが
あります。
「攻撃衝動」というのは溜まるそうです。ま、人間、生き物を
していると、色々なものが体に溜り、それを排出しないと健康
を害するわけですが。
それで、私が現代の人間社会でまずいなと感じたのが、テリト
リー争いによる攻撃衝動です。その他には狩りによる攻撃衝動
があり、2つは別物だそうです。
テリトリー争いによる隣人への攻撃衝動は溜まるそうです。
ところが現代社会では隣人と上辺は仲良くしますから、攻撃衝
動がどんどん溜まってしまう。それを吐き出すのがDVだったり
するのではないか、と感じます。私の知っているDVをする人は
対外的には非常に良い人しか知りません。お人好しじゃないか
と思うような人です。
つまり、家族を守るテリトリー争いによる攻撃衝動が、現代社
会では家族を傷つけるケースがある、ということで非常に皮肉
であり笑えない状況です。
この攻撃衝動を簡単に体から排出する方法もコンラート・ロー
レンツは言っています。瀬戸物などの陶器をコンクリなどに叩
きつけ派手な音を出すと、何故か攻撃衝動が無くなるそうです。
これに近い話題が出た時に、相手のお母さんがイライラがつの
ると、タタキにお皿などを叩きつけて割るそうです。これです
っとしますが、後の片付けが虚しいそうです。ま、それはそう
でしょう。でも、自分の感情をコントロール出来る大人だと思
います。
私も弟とケンカした時に、陶器の灰皿を弟に投げつけようとし
て、ギリギリで弟でない方向に投げつけた時に、凄まじい音が
して、何故かすっきりした経験があります。私もテリトリー争
いの攻撃衝動で弟を傷付けようとしていたのかもしれません。
一週間に一回ぐらい百均の皿とかを割っていると精神衛生に良
いかもしれませんね。灰皿の中の灰が入っていない分片付けも
楽でしょうし。
隣人への攻撃行動がたまっていくものなんですか。
灰皿で大きな音で、すーっとした気持ちになるのは、なんだかわかります。
大きな音ってことで、いつの間にか声を出しちゃってるときがあるんですよね。
「あぁ~」みたいに意味のないことだったり、「死ね」とか言ってたり。
言ったあとに気づくんですか。もちろん、部屋だったり、人がいないところでですけど。
たまに小言で、人がいるところでも言ってるようなときも…
声だすのも変なんで、灰皿を試してみようかと思います。
No.4
- 回答日時:
> その友達の方は
その人が仕事をしている姿とかは見たことがありませんが、
話しぶりから、不満のある相手でも表面的には何も言わな
い、相手のわがままをそのまま受け付ける、あるいは聞こ
えない振りをする、といった感じではないかと思えます。
お酒を呑んでる日には、幾つかのパターンが有りますが、
その中の一つが仕事をしている時の彼ではないかと想像し
ます。
アルコールが入っていない時の付き合いでは、常に人に対
する気配りの人だと思います。
ただ、意味のない嘘が多いですね。しかも、簡単に嘘と分
からないように徹底して芝居を続けます。
これは私に対する反発の表れなのかもしれませんが、判断
出来ません。
今までで一番参ったのは、呑み歩いていて、方向が分から
なくなったのか、芝居かは分からないのですが、まったく
別の方向に行こうとするので、信号が変わったことも有り、
私が服の肩の部分を持って引っ張ろうとしたら、全体重で
反発され、手袋ということも有り、手が滑ってしまい、彼
が凄い勢いで倒れ込んで、マンホールに顔をぶつけ、縁石
に頭をぶつけたことがあった時です。けっこうな怪我でした。
呑んでいる時に、テーブルや壁に思いっきり何度も手を打
ち付けるのはよくあります。一回だけ理由がわかったこと
がありますが、まずはいきなり始まります。
ケータイ電話を床やテーブルに投げつける行為も多いですね。
わがままや不満を受け入れる感じなんですか。
なんだかわかる気がします。
私も相手のことばかり考えたり、自分がでなければ反発にならなくて済むとばかり考えていました。
自分としてはおさえている感覚はなかったのですが、いつの頃からか抑えていたようです。
恥ずかしながら、酔って記憶がなかったときに、いろいろ迷惑かけてしまってることは、友達にも悪かったなと思います。
回答ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
心理学を少しかじった者です、
お酒を沢山飲むと、
大脳新皮質と呼ばれる脳の外側の理性を司る部分がアルコールの影響で活動が弱まります、
すると、過去の記憶や普段は理性や罪悪感などで抑えている、
無意識の奥にある古い記憶や考え方、傷(傷ついたという思いなど)が表面に出てきます。
質問者さまの場合、記憶がなくなるほど飲まれるときと言う事なので、
この大脳新皮質の理性の部分と新しい記憶を司る部分までアルコールの影響で
機能停止に近い状態かと思われます。
その為、質問者さまの普段の意識の状態では気づかない“自分に対する怒り”が
理性が飛んでしまったときに、現れて自分を傷つける行為をすると考えられます。
自分に対する怒り、とは、主に幼いころから、育ててきた考えや観念です、
「何々ができない自分はバ〇だ!」とか「何々ちゃんは、出来るのに自分はできない」とか
人や自分の理想と比べることで自分を貶める考えが自分に対する怒りを引き起こします。
もしかすると、完全主義で理想が高い性格や考えが潜んでいるのかも知れませんね。
もしも、上の仮説が当たっていて、このことを解決したいのでしたら
この根本的な自分の想いや怒りを解消しなければ成りません、
怒りを解消するとは、簡単に言うと、「できなかった自分を許してあげること」です。
「〇〇ができなくても、私は私、私の価値が下がることはない」と
自分を肯定し認めてあげることです“言うは易し行うは難し”ですが
日頃の行動を変えて行くことが、あなたの自己否定的な考えや観念を
少しづつ変えることにつながります。
的外れの解説でしたら、ご勘弁ください!m(_)m
ありがとうございます。
「~~が出来ない自分はダメなやつだ。」
「できない自分なんて、いたら迷惑だ」
って思うことがめっちゃあります。
完全主義かどうかとは思うのですが、
人から見られることばかり気にして、できるようになるまで
見せたくない、やったらいけないと感じることが多いです。
自分を許してないことが原因だったのかなと思います。
No.2
- 回答日時:
何故そうなるのかわかりませんが、私の友人にもいます。
私の友人は記憶はあるようです。
見てて、もう止めてくれっていうほど自分を傷つけますね。
彼の場合は、自分の言いたいことが通らない場合に自傷し
ているように思えます。
あるいは、面と向かってモノを言えない相手に何かをうった
えたい場合とかです。人によって違うとは思いますけど。
ありがとうございます。
一緒かどうかわかりませんが、そういうところもあるのかもしれません。
その友達の方は、普段はTasuke22さんからみて、自分のことを表現したり、物事を言ったりするような人ですか?
私は今、ほとんど相手を否定したりすることがないので。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
- その他(病気・怪我・症状) 毎日お酒をけっこう飲む方へ疑問なのですが…お酒を飲み過ぎたら心臓とかバクバク脈も早くなり鼓動大きくな 2 2022/06/17 14:00
- 飲み会・パーティー 昨日飲み会でした 記憶がなくなるってこわいと どうやって帰宅したのか 風呂に入った記憶はあるけど 化 8 2023/06/27 09:50
- 居酒屋・バル・バー やってしまいました‥ 2日前自分のバ先(居酒屋)に友達と飲みに行った時、自分がその前の二日間徹夜して 1 2022/11/26 10:01
- お酒・アルコール 「お酒を飲んで記憶を無くす=お酒に弱い人」ではないんですか? 5 2022/09/16 16:24
- その他(恋愛相談) 酔っ払った男性の心理を教えてください。 私は居酒屋でアルバイトをしています。 私29歳女性独身。その 2 2022/07/17 21:41
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- 食生活・栄養管理 お酒を控えるようになってなんか食生活が変になってるけどこんなのあるのですかね?自分はほぼ毎日、家飲み 2 2022/05/17 02:09
- 友達・仲間 大学の仲良しメンツの仲間から自分は大切に思われていない気がして悲しいです。 5 2022/08/28 15:05
- 飲み会・パーティー 飲み会の時のお酒の飲み方について 20代前半の女です。 私は女の子の友達と飲みに行く時は、お酒はもち 2 2023/02/22 00:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
のし紙の表書き
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
未成年でもローターって買えま...
-
彼の固さについて
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
ドラマや映画でお酒呑むシーン...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
辛すぎるフキの佃煮を救済する方法
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
梅酒がすっぱい!!
-
なんでお酒を飲むと頭が冴える...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報