dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はタイガーウッズかフィルミケルソンと戦っても負けないと勘違いしてるオヤジが、延々とゴルフ理論を振りかざして、
ゴルフを教えて、その話が止まりません。

「あーそーなの?ふ~ん」って当然右から左なんですが、そうやって相槌をうつと、ますます調子にのって

「打った瞬間、目をつぶってもボールがどこに飛んでいったか、俺はわかるんだけどね…」とか
「タイガーのスイングは右腰が開きすぎだし、スタンスも今いちかな…」とかふざけたこと言うんです。

まるで「俺はゴルフの神様だ」と言わんばかりの。

はっきり言って、こんなオヤジうざいです。どう思いますか?撃退法あったら教えてください!ヽ(`Д´)ノ

A 回答 (7件)

ご同情します。



1 集中できないから、静かにしてくださいと丁寧に頼む。
2 うるさいから早く視界から消えろと脅す。
3 じゃああんたが打ってみろと打たせて、思い切り笑う。
4 プロに教わっている途中です。と言う。
5 練習場管理者に話して、打席を替えてもらう。または、排除してもらう。
6 教わったふりをして、偶然クラブがオヤジに当たる。
7 練習を重ねて、オヤジよりうまくなる。

1、4、5が現実的ですかね。大概やんわりと頼めばいなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい逆襲のリストアップありがとうございます。
どうやって仕返ししようーかなーって、にやにやしちゃいますね♪
なるべくそのオヤジとの時間差を作って逃げるようにします(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:14

練習場だったら、



「静粛に」

と、張り紙をしてもらう。

張り紙をしてもらって静かになったところもあります。

仕事関係だったら、ひたすら我慢してその人にぐうの音も言わさないぐらいにうまくなる。

どちらにしてもそのオヤジさんの品格が問われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
品格もそうですが、とにかく大迷惑ですよ。延々1時間半くらい
耳にタコ理論ですから。。。上の方に書きましたが、たまたま車中で
となりだったんですけどね、思い出したくもないです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:26

一緒に練習場に行きましょう


ビデオをとらせてくださいとお願いしましょう

撮ったビデオを見ながら
解説を伺いましょう

ご本人の姿が目に浮かぶようです

同じ話が出るかどうか
これだと、上司でも通用します

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー!これ最高ですね!オヤジの顔が青くなってる様子が
目に浮かんできますよ(笑)

まあ、そんな人はまた適当な屁理屈こねくりまわして、
「今、ちと身体壊してて調子悪くて、駄目だわあ~」
とかって逃げると思いますがね(笑)

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:23

お住まいがわかりませんがそのお方はどこでその「ゴルフ理論」とやらをお話になっているのでしょうか?練習場でしょうか?それとも職場でしょうか?


もし練習場ならフロントに言えば解決するんじゃないですかね・・・
大抵のトコはその様な行為は禁止されていますから・・・

仮に職場内でしたらちょっと厄介でしょう、相手の方が上司とかなら言いにくいですよね・・・
でもNO4の方の撃退法?はいいかも知れませんよ。
まぁ職場内でしたらあまりその話、と言うかその話題を話さなければ相手も寄ってこないんじゃないですかね・・・・・・

ただあのタイガーにも負けない、ってのはどうですかね?確かに今回の件で問題児扱いされてますが実力的にみても普通のアマチュアが束になってかかってもかなう相手では無いように思いますが・・・・

試合に出ていなくても未だワールドランキング1位の座にいますからね・・・ダテじゃないよ、って事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ。「おじさん、全英で何位くらいまでいけたんですか?」
って、皮肉たっぷりに聞いてやろうかと思いましたが(笑)

コンペか何かでゴルフ場に行く車内でたまたま
隣だったんです。せっかくラジオで
いい曲かかってたりとかしたのに、あのくだらない「理論」の
せいで、パーでした。延々ずーっとでしたからね。。。
帰りはもちろん別の車に逃げましたよ(笑)

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:21

さりげなくスコアを聞いてあげてください。

もちろんベストではなくアベね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただのアマチュアゴルファーですよ。よくテレビで「迷惑河川敷ゴルファー」とかって出てるような。
理論だけは世界トップクラスのようですが(笑)
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:13

確かゴルフの知らない人の前ではゴルフの話しをしないのが真のゴルファーて本当ですか?


聞いてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、皮肉たっぷり作戦ですね。いやあ~その後の仕返しが
ちょっと怖いような気がしなくもないんですが。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:11

僕はゴルフをしますが、そんなおっさんの話がウザくてたまりません。


視線を外し返事をします。でも、上司となると難しいな

「さっすが専務ですね~」 よいしょが必要かと・・・ウっザ―
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。会社の上司ってパターンも
結構つらいものがありますね。お互い耐えましょう。。。

お礼日時:2010/03/01 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!