電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルコール依存症の人は4ヶ月間断酒できませんか?

ずっと夫がアルコール依存症なのではないかと思っています。
ただ先日事故により入院した際さすがに病院では飲めませんので、入院期間中はもちろん断酒していました。
ということはアルコール依存症ではないのでしょうか?特にお酒が飲めなくて苦しいということもありませんでした。
もともとお酒をやめる気がありませんので、退院した今はまた飲酒しています。
本当かわかりませんが、しばらく飲まなかったからそんなに飲まなくてもよくなったとか言っています。
入院前から週に2日くらいは飲まない日を作ることはできていました。
ただ飲み始めるとコントロールできない、家に帰るまで飲むのを我慢できず、私がやめるよう頼んでも道端や電車で缶ビールを飲む、大切なものをなくしたり、外で寝たり、料理に火掛けたまま寝たり、しまいには事故を起こしたりなどしました。
何度も喧嘩して、もうしないと本気で約束しても同じことを繰り返しました。
本人にしてみれば、お酒をやめる必要性を感じていないからやめないが、やめようと思えばやめられるという気持ちのようです。

彼はアルコール依存症でしょうか?このままにしておいて、大丈夫でしょうか?
子供が欲しいのですが、本音を言えばこの人の子供を産むのが不安です。

A 回答 (9件)

休肝日は作れるけど飲み始めたら際限が無くなるというタイプの方ですね。

専門家では無いすが、飲み方のコントロールができない様子ですのでアルコール依存症である可能性が『限りなく高い』と推測できます。

http://kokoro.squares.net/psyqa1313.html

http://kokoro.squares.net/psyqa011.html

>料理に火掛けたまま寝たり、しまいには事故を起こしたり・・・

私自身アルコールが大好きなので酔っぱらいの醜態には寛容なのですが、これはいかんですね。火事になったり誰かを負傷させたらどうするんですかね。

酔っぱらって料理したらしく朝起きたら(正気に戻ったら)食事ができていた。小人さんが来たらしい。と言う笑い話はよく聞きますが、よっぱらいなりの理性が有って火は消すんですよ、普通は。

旦那様の醜態をビデオに撮って見せたらどうですか?。

一度専門家医の診察を受けた方が良いと思います。お住いの地域の保健所で、アルコール依存症の治療に一番良い病院を紹介していただくのが良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

貼っていただいたリンクは一番知りたいところでした。
やはりそういうタイプの依存症もあるのですね。

何度か録画を見せたことがありますが、飲むのを禁止されたくないためか、たいしたことないと言った感じで流されます。
決して認めません。そこが難題だと思っています。

お礼日時:2010/03/04 04:24

NO8です。



私も30代前半です。同じくらいですね。
私自身、アルコール依存の怖さを知っていながら、もし夫が依存してしまったら簡単に別れを決断できるだろうか?と考えました。
多分すぐには決められません。
なのでishuhe様が悩まれるのは当然だと思います。

うちは父以外はアルコール依存を認めています。
ただ、「父なら治せるかも」という気持ちは、1ヶ月に1度以上の割合で裏切りられてもなお抱き続けています。
父の場合も20年以上前はただのアルコール好きでしたが、依存する度合いが重くなり今現在に至ります。
その間の私と母から執拗に「辞めるように」とあの手この手で説得しましたが、逆効果となり隠れて飲むようになってしまったんです。

もし離婚も視野に入れられているのなら、一度アルコール依存を専門にされている病院にishuhe様が一人で行って相談されてみてはいかがでしょうか?
「離婚するか飲酒するか?」のような説得では、私たちのように悪い結果を招いてしまうかもしれないので。

たいした回答もできないのに何度も書き込んでしまいましたが、アルコール依存症の家族は本当に大変です。
どうか幸せになる道を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たいした回答もできないなんてとんでもないです。
2度も書き込んでいただきありがとうございます。ご自身の実体験からのお話ですので大変参考になりました。
お父様は20年以上前にはただのアルコール好きだったとのことなので、今この若さで既にこの状態の夫を考えると、かなり不安があります。
素人が一人で考えていてもしようがないので、アルコール依存症専門の病院にいってみようかと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/05 22:14

私の父がアルコール依存症です。


うちの場合は、仕事上お酒が避けられない場面が多いことと、おっしゃる通り本人が否認をしているため、断酒どころか禁酒すらままなりません。それどころか、抗酒剤を飲んだ上で飲酒していることさえあります。
ishuheiさんはまだお若いのですよね?
子供さんが産まれて、これ以上アルコール依存が悪化していまうと取り返しがつきません。
母や私たち子供は、これまで面倒を見てもらったという気持ちもあるので、一生父を背負っていく覚悟ですが、正直地獄です。
別れるということを簡単には進められませんが、アルコール依存という病気をひっくるめた旦那様を一生支える覚悟が必要だと思います。

それよりも、旦那様がishuheiさんの心配する気持ちに気づいて、アルコールとうまくつきあってくれるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫婦ともに30代前半ですのでそんなに若いとも言えません。
正直に言えば別れるという選択肢も1年以上頭の中にちらついています。
出産のリミットを考えると決断するなら早くしなければいけないと思っているのですが。。。
節酒するようになったら、このままいけるかもしれないと希望を持ったり、アルコール依存症に関することを調べては将来を不安に思ったり。かと言って、cajsさんのように一生アルコールの問題を含めた彼を背負っていくという覚悟はできていません。
アルコール依存症は家族も含めて否認の病気のようですが、私も典型的な、やっぱり違うのかもと思いたがりの家族かもしれません。

お礼日時:2010/03/04 22:16

小生は依存症の治療中ですが、家族の支えで回復可能です。

恐らくは5番さんの様にできるとおもいます。

この回答への補足

mz6056105さんはどうやって治療を始めようと思ったのでしょうか?

と書こうと思ったのに呼び捨てにしてしまいました。
大変失礼いたしました!

補足日時:2010/03/04 06:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫は全く断酒の必要性を感じていません。
否認の病気と言われているようですが、mz6056105はどうやって治療を始めようと思ったのでしょうか?
家族はどのようにすれば本人を治療に向かわせることができますでしょうか?

お礼日時:2010/03/04 04:17

四か月の禁酒、できます。


私の夫はアルコール依存症です。

その夫が、年に二度、禁酒します。
年に二度の健康診断の結果を受け取ったあとです。
どの位継続できるかは、その後の宴会次第です。

よく、「一度にやめるのはストレスになるので、少しづつ減らせは?」という人がいます。
が、それが出来ないのが依存症です。
少しでも酒を口にすると、眠るまで飲み続けなければすまない。
眠るときは酒を注いだコップを手にしたまま、その場でぐっすりです。
ところが、全く酒を遠ざけていれば、飲まずにすみます。
酒がおいしそうな料理も遠ざけます。
たとえば、鍋ものはビールを飲みたくなる、チーズはワインを飲みたくなるというので、遠ざけたり。
ご飯が食べたくなるようなものを選びます。

喫煙セラピーという、話題の本で禁煙に成功したばかりなのですが、同じ著者の禁酒セラピーを読んで禁酒に挑戦中です。
内容をご紹介するよりも、ご覧になる事をおすすめします。
http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81 …

私自身は、ダイエットセラピーの方が興味がありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

年に2回の禁酒というのは一応ご主人の意思で始められるのでしょうか?
本人が禁酒の全く必要性を感じていません。
節酒でと思っているようですが、色々読むと節酒ではなく断酒でなければダメなようなので、どうしらたいいかと悩んでいます。

禁酒セラピーの本今度見てみます。教えてくださってありがとうございました。
とてもあまのじゃくな性格なので、本にある理屈を真っ直ぐ受け取ってくれない気がしますが、私が読んでみて仕向けるのでもいいのかもしれませんね。

お礼日時:2010/03/04 04:14

ほぼ無理です。

気持ちの問題でもありません。
心が欲するのではなく、脳がアルコールを飲むように命令を下すのです。
我慢できずに道端で買って飲むのを繰り返しているなら依存している可能性はあります。既に中毒かもしれません。
ご主人様は恐らく、限られた期間であった為、家に帰れば、退院すれば
また飲む事が出来ると思っていたのではないでしょうか。
そして2日間、我慢出来たのは2日後に飲めるという期待感があって我慢出来ているのだと思います。
自分でコントロールしている様に思えても違います。
このままであれば、本人が自覚ないまま、または依存であると判ったまま悪化していくでしょう。
専門家を必要とする時期はくるかもしれません。
私の母(仕事してませんでしたが)の禁酒例を元に↓。
お仕事は何のお仕事をしていらっしゃるか存じませんので仕事の状況に応じて絶対ではありませんが、余計なお金は持たせない方がよいと思います。
昼食は、社員食堂でとるにしても弁当に変え買い食いは禁止、持たせるお金はジュース代のみ(120円のみ150円は駄目)たとえお酒買っても1缶分だけ。うさばらしにガムや飴を持たせる。
煙草は2個を持たせる。無くなったら買う習性を断絶です。
通勤がバス、電車ならば定期券を持たせる。自家用車ならばガソリン・軽油代は奥様が支払い。よく利用するガソリンスタンドがあるならば店の人に事情を話し支払いは後で出来る様に頼みましょう。
判らない場合は、補充するタイミングを把握して一緒に行く事です。
キャッシュカード、クレジットカードなどは絶対持たせない渡さない。
特にクレジットは。キャッシュなら預金を100円くらいにしておく。
おろしても100円じゃ何も買えませんね。
買えるのは安い菓子くらい。
携帯支払いもクレジット会社に連絡して利用停止して下さい。
そして帰宅したらご褒美にお酒(ビール)を1缶飲ませてあげる。
焼酎やウイスキーなどは厳禁。家にボトルは置いてはいけません。

仕事の付き合いや接待もあるかもしれませんが、此処はお仕事仲間に
協力を要請です。付き合う側にも責任は御座います。
接待ならば、ベロンベロンになるまで飲む事自体ご法度ですよね。
本人は勿論ですが奥様が飲ませない習慣を生活の中で作ってあげる事が大切です。駄目だと勢いで怒っても効果はありません。
抑制を強いると逆効果です。
ご主人を子供と思って、出来なかったら注意し、出来たら誉める。
を繰り返しましょう。
もの凄い時間がかかりますが、アルコールも煙草も簡単には止められません。止められる準備をしていくのです。

ちなみに母は10年間かけて、なんとか禁酒達成しました。
禁酒をさせるのが遅かったのもありますが、本人の努力と家族の協力で
マシになりました。アルコールに弱くなり缶ビール350ℓ1缶だけで
かなり酔うまでアルコールの耐性がへりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

人の努力と家族の協力でマシになりました。

この本人の努力が難関です。

お礼日時:2010/03/04 04:08

アルコール依存性は一生治りません。


知り合いにアルコール依存性が2人居ましたが、2人共に駄目でした。
1人は某宗教団体にスガって懸命に断酒をしてましたが、1度飲んでしまうと元の木阿弥で廃人同様です。もう1人は、酒乱が原因で家庭崩壊、奥さんに逃げられ荒れまくり、精神病院に入院しましたが、立ち直る事が出来ずに50歳を過ぎた頃に肝硬変で死にました。
アルコール依存性は、麻薬中毒者と同じような理解が必要だと思います。
一生面倒見るつもりで接していかないと辛くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
平穏に暮らしたいです。

お礼日時:2010/03/04 04:06

依存症なら1日も我慢出来ないでしょう。

そんなに長期間飲まなくても大丈夫なら先ず問題無いですが、意思が弱いことには変わりありません。こういうのは、なかなか治るものではないですよ。大病(特に酒が飲めなくなる肝臓関係)でもしない限り一生でしょうか。
また、酒量が多いなら病気になる可能性も高いので、その辺りは注意された方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
酒量もかなり多いので心配です。

お礼日時:2010/03/04 04:01

入院して酒がなくて大丈夫ならアル中ではないでしょうが、事故を起こしてまだアルコールをやめないのは意志が弱いとしか思えません。


死ぬまで治らないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
死ぬまで治らないですか。。。

お礼日時:2010/03/04 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!