dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近保護した野良猫について質問します。
2ヶ月ほど前、家の愛猫が行方不明になり近所を探し回っていたところ、
あるお家の近くから白い野良猫がフラフラと駆け寄って来ました。とっても人懐っこい子で体わやせ細っていて薄汚れてました。
どうしても見捨てることができず、家に連れて帰りました。
その猫ちゃんに気になる点がいくつかあります。
(1)顔の傾斜がある。顔を斜めにして歩くせいかバランスが悪いです。
(2)前歯が何本か欠けている。
(3)とっても人懐っこくて人にピッタリくっつくのが好き。飼い猫だったんでしょうか?(トイレも保護した日からトイレの中でしました)
(4)牙がやたら鋭く口からはみ出てる。
噛まれたりすると痛いので何とかならないでしょうか?
(5)耳や鼻にかさぶたがたくさん出来てて、日に日にハゲてきてるんですがまた生えてきますか?
(6)耳がやたら遠い。高齢でしょうか?

今度動物病院に連れて行き、
検査してもらいますが気になることが
たくさんあったので質問しました。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

元飼い猫で、やはり外に出て迷ってしまい、野良猫とのケンカでケガしたり歯が欠けてしまったのでしょう。



かさぶたはケガしたところかもしれませんが、何回も掻いて治りが悪かったり、もしかすると皮膚病や虫のせいかもしれませんので、お医者さんに診てもらったほうが良いでしょう。

そのときに、歩きがふらついたり耳が遠い理由も診断できるかと思います。(栄養不良か、高齢のせいか、事故やケンカによる怪我のせいか、など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;;野良猫と喧嘩した可能性もありますね!大変参考になりました!

お礼日時:2010/03/13 16:53

下記は、私の経験した事ですが、あくまで素人なので病院で質問する際のご参考になればと思い、書き込みさせて頂きます。



(1)顔の傾斜がある。顔を斜めにして歩くせいかバランスが悪いです。
(2)前歯が何本か欠けている。
 >事故か何かに遭い、脳等に異常が有ると平衡感覚が無くなる時も有ります。
  事故の場合は、歯が欠けていてもおかしくないです。
  虐待された子も、同じ様な状況になる子も居ますが、人懐っこい様なので、
  その点は心配ないのかな?

(3)とっても人懐っこくて人にピッタリくっつくのが好き。飼い猫だったんでしょうか?(トイレも保護した日からトイレの中でしました)
 >ずーっと野良でも人間大好きな子は居ますが、あっさり保護出来たのならば、
  飼い猫だった可能性は、有りますね。抱っこも出来れば尚更です。
  トイレは、飼い猫でも出来る子出来ない子色々なので、これでは判断出来ませんが、
  賢い子では有ると思います。

(4)牙がやたら鋭く口からはみ出てる。
噛まれたりすると痛いので何とかならないでしょうか?
 >たまに口から歯が出いる子は居ます。
  対処法については、すみませんが判りません。

(5)耳や鼻にかさぶたがたくさん出来てて、日に日にハゲてきてるんですがまた生えてきますか?
 >怪我によるかさぶたの場合、治療して患部が治れば生えてきます。
  皮膚病によるかさぶたの場合も、完治すればもとに戻りますよ。

(6)耳がやたら遠い。高齢でしょうか?
 >怪我による耳の遠さなのかが判りませんが、猫の年齢は毛並みからも判断できますが、
  病気の場合や栄養不足の子は、毛艶も悪くなります。
  病院に行った際に、(歯磨きや歯の治療をしていなければ)歯石の付き方でおおよその年齢は判りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部答えて頂きありがとうございます!大変参考になりました。首輪はしてなかったですが多分飼い猫だと思います。
かさぶたについては動物病院で病気か調べてもらいます!

お礼日時:2010/03/05 17:05

飼い猫が犬にかまれたか事故にあって家に帰れなくなったか


そんな状態になって家から追い出されたのかも知れませんね
毛につやがあればそれほど年だとは思えませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やせ細ってるので毛にツヤがありません…。早く分かればいいんですが…

お礼日時:2010/03/05 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!