プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自立支援医療、障害手帳3級所持しています。初診日は4年程前で躁鬱、解離精障害、パニック障害で薬服用中です。結婚して子育て中ですが主人が休みの日以外は家に込もってます。家事もほとんど出来ず、子供にミルク上げるのが精一杯でお風呂さえ入れない状態です。躁状態には反対に動きすぎ買い物をネットでしまくったりで家計も苦しく、働く為子供の保育園入園可能通知も来たのですが外に出れず事態しました。年金申請を考えて通院も気分の良い時しか行けないので社会労務士さんに全てお願いしようかとも考えているのですが、その前に担当医に受給出来る可能性はあるか聞いてからの方が良いでしょうか?費用も高いので自分で出来れば良いのですが。 色々考えてはいる物の行動出来ず半年以上たってしまいました。社会労務士さん同行で診断書を書いて頂く方が受給可能性高いとも聞きましたがどうなのでしょうか?
詳しい方居ましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

障害者年金の申請も医師の診断書内容は大切ですから主治医に相談されると良いと思いますよ。


認定は内容を審査して認定されるのでまずはケースワーカーさんや申請窓口で相談するのも良いと思います。社労士さんだから認定されるものではないですし、申請書類が調っていれば受付後審査され認定結果が届きます。
主治医といえども審査結果を事前に発言できないでしょう。あくまで予想ですから結果が予想と違うことはあります。
申請方法や認定基準は自分で調べられますのでわからないことはまた質問される良いと思いますよ。
ひとりで抱え込まずできることから前進されると良いですね、お大事に。
    • good
    • 0

診断書をいきなり書いてもらう前に、下調べが必要かと思います。


まずは初診日前日時点の年金保険料の納付要件を満たしているかです。
そこがOKなら主治医にご相談されてみては?
申請しても通らない可能性が高い、もしくは微妙な場合でも申請するかどうかは
質問者さん次第ですね。診断書料や申請にかかる手間もバカになりませんから。

>社会労務士さん同行で診断書を書いて頂く方が受給可能性高い
 ↑
それはないと思います^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!