dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

救急車で運ばれたホームレスの方が、医療費を払えないということで生活保護を申請することになりました。申請が通った場合、その日の(申請前の)医療費はどうなるのでしょうか…?
生活保護を申請して申請が通った場合、申請日に遡って保護費が支給されるんだったように思いますが…。医療機関に支払いを待ってもらい、支給された保護費から支払うことになるのでしょうか…?

A 回答 (2件)

え~とね、概ね1番さんの記載通りですが、滞納分の医療費は、初回支給日に支払えって通達されます。


医療権は受給者証が発行された後の話です。

救急車で運ばれただけでは生活保護は受給許可下りなくなりましたので、ずっと滞納かと思われます。
そんなに世の中あまくないんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり、そう簡単に何でも遡って支給は難しいということですね。

お礼日時:2014/07/16 13:40

質問内容のとおり、生活保護費は申請日に遡って支給されます。

申請が受理され、保護決定となった場合は、福祉事務所、又は役場から発行される「医療券」を医療機関に持参します。保護開始となった場合は本人が直接医療費を支払う事は
ありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
受診券は受診の前にしか貰えないのかと思ってました。
「申請日」については、受診後の申請であっても、(申請が受理された場合)後からその時の受診券を貰えて、医療扶助を受けたことになるということですかね…?

補足日時:2014/07/15 22:06
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!