No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ラグランジュの定理は平均値の定理ですよね。
---平均値の定理(ラグランジュの定理)-------
関数y=f(x)が[a,b]で連続、(a,b)で
微分可能ならば
{f(b)-f(a)}/{b-a}=f´(c)
となる点c(a<c<b)が存在する.
------------------------------------------
これでいいのなら、コーシー⇒ラグランジュは
g(x)=x
とおけばよいですね。
だから、#1とあわせると
コーシー⇒ラグランジュ⇒ロル
という風に示せばよいのでは。
コーシーの平均値ではg(a)≠g(b)に注意が
必要ですね。
以上のことから、実は
コーシー、ラグランジュ、ロルの平均値の定理
はすべて同値な命題ということが分かります。
それでは頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 平均値の定理を利用(?) arcsin(x/√(1+x^2))=arctanxの証明をお願いします 5 2023/05/26 09:45
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 物理学 電気磁気測定の整流形電圧計の問題についてです。 写真の問題についてで、正弦波での実効値Ve、最大値V 2 2023/02/16 11:12
- 数学 【 数I 分散 】 3 2023/02/26 21:55
- 統計学 移動平均について 統計を勉強し始めましたが何度読んでも理解が出来ないので教えてください。 ①過去1週 3 2022/06/18 08:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 統計学 母平均の検定(両側t検定)の問題 2 2023/03/14 20:02
- 統計学 化学 物理 電気 とある実験で求めた抵抗値の測定から求めた標準偏差(124)を利用して計算された平均 3 2023/06/25 20:34
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
数学の記号"⇔" "∴"の使い方を教...
-
無理数
-
「4は素因数が2と3だけである」...
-
g◦fが全射で、さらにgが単射な...
-
ある表現が命題かどうかを示す...
-
恒偽命題は英語で何と言う?
-
数学において Pが偽、Qが真のと...
-
任意の実数とは?
-
ある等式⇔ある等式の逆数をとっ...
-
頭を切った円すいの体積と面積
-
真偽表(真理値表)について 今日...
-
a>b ⇒ a-b>0 の命題の逆と真偽
-
原則には、例外が付きものです...
-
簡単な論理の問題のはずが・・・
-
古典論理の否定について。
-
至急お願いします!
-
命題の否定でわからないところ...
-
命題
-
命題と論理式の違いは何でしょ...
おすすめ情報