dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒い車の軽い傷について

車の雪を子どもがおろしてくれたのは良いのですが、手袋についている金具で、車のボンネットが傷だらけになってしまいました。
深い傷ではないのですが、結構目立ちます。
前から横、後ろまで幅広いです。
簡単にとはいかないでしょうが、自分でどうにかすることはできるでしょうか?
前にシルバーでしたが違う車で少しの傷をつけた時、コンパウンドで磨きました。
今度は黒です。
コンパウンドを使用して良いのでしょうか?
黒の場合違うコンパウンドはあるのでしょうか?
また、コンパウンドのあとは、ワックスもしなきゃいけないと思うのですが、黒だとシルバーとは違いますでしょうか?

A 回答 (4件)

基本的にコンパウンドで擦り傷を消していくのですが、傷の深さにもよります。


消える目安としては、傷の部分を爪で掻いてみて爪が引っかかるのを感じる
ようでしたら、目立たなくすることは出来ますが、コンパウンドでも消す
のは困難かと思います。

黒い車でしたらコンパウンドは微粒子→超微粒子へとかけて仕上げると
良いです。クロスは他の方々が仰ってるように、Tシャツやスポンジ等が
好ましいです。
じれったいのですが、あまり傷の部分ばかり擦り過ぎると塗装肌が変わって
ムラっぽく見えたりするので、周辺部分へも馴染ますようなイメージで時間を
かけて仕上げるようにする方が綺麗に仕上がります。

黒い車の管理って大変ですよね。。
私も濃色車に乗っていますが、ワックスは使っていません。塗りと拭き上げ時に
余計に傷をつけてしまうので、洗車後に塗布するコート剤を使用しています。
少しそれてしまいましたが、ご参考までに。
    • good
    • 0

細かな引っ掻きキズ=光の反射や角度などで分る程度のキズならば。

。。

液体状のコンパウンドで磨けばかなりのトコまで綺麗になると思われます。

昨今の液体コンパウンドは混合されてる研磨剤の割合や粒子の大きさが種類豊富なので、最初は出来るだけ「細かいキズ用」みたいので試してみてください。

やっちゃイケナイのが、粗いタイプでいきなりゴシゴシです。

作業部分を出来るだけ汚れ落とししておいてから開始してください。
(細かな砂埃などが付着してると、キズを広げてしまいます)

やわらかいボロ布に少量の液体を取り、最初は目立たない部分から磨いて、効果あり、であれば作業を続けてください。

ボロ布はTシャツなどが良いです。
スウェット生地やジーパン生地は適してません。
ボロ布は縫い目などはハサミで切り捨て、平らな状態にしてください。
(布で平らってのも変な表現ですが、要は縫い目やラベルなどが無いようにってことです)

大きさは手のひら程度のサイズにして、これを何枚か用意してください。
使い捨てていくんです。

少しづつの作業で、けっこう手間かかりますが、かなりのレベルまで綺麗になるはずですよ。

作業そのものは簡単なんですけど、根気が必要ですねw

ご質問の状況から、それ程深いキズではないと思いますけど、、、

コンパウンドにおいては、色は関係無いです。
ワックスは「黒専用」みたいのもありますので、それを使うのがより好ましいでしょうね。

拘らないのであれば、普通のワックスでも十分ですよ。
    • good
    • 0

黒い塗装の傷は目立ちますね。



粒子の細かいコンパウンドで丁寧に根気強く磨いて
ワックスをかければある程度は綺麗になると思います。
ただ、磨いた所とそうでない所で光沢にムラが出るようなら
気をつけて下さい。

無理なようでしたら、お近くの板金屋さんやボディーコーティング屋さんで
バフがけをしてもらうと良いかもしれません。
電動工具を使いますので強力に磨けますし、広範囲でも可能です。
お近くになければ、車を購入したお店やガソリンスタンドで聞いてみるのも
良いかもしれません。

塗装やコーティングをするわけではないので、
相談すれば料金も安く抑えられるかもしれないです。
    • good
    • 0

傷の程度・深さがどれぐらいなのか分からないので何とも言えませんが、濃色車用傷消しコンパウンドを


試されてみてはどうでしょう。シルバーや淡車用よりは粒子が細かいので、磨き傷は出来にくくなります
(一方で、深めの傷は落としにくくなります)。手間をいとわなければ、シルバー用で軽く磨いて・濃色車
用や超微細で仕上げられてみて下さい。
ワックスについては、コンパウンドをどの程度含んでいるかにもよります。
きれいなスポンジで軽くかけられるのであれば、大丈夫かと思います。
上手く仕上がる事をお祈りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!