dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今大学生で、就職活動中です。元々私立中学か高校の英語教師になるつもりだったのですが、その前に商社につとめて社会経験をしたいと思っています。ただ不安なことが二つあります。一つは一旦会社につとめると、やめるタイミングとして仕事の区切れみたいなものはあるのかということ、もう一つは例えば20代後半で教師になる時に、給料は新卒並みなのかということです。別に給料目当てで先生になるつもりは一切ありませんが、少し気になるので、わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 区切りはつけにくいでしょうね。

1月以降、少しずつ採用決定していきますし、会社員の決算の3月のことを考えると、どうしても半年くらいは仕事の空きを作らなければいけないのでは。
 給料についてはその通りです。教員経験以外、何も加算されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答感謝します。やっぱり最初から教師になったほうがいいのかもしれませんが、世間知らずだ、などと思われるのが嫌なんですね。何とか後に教師になった時に生かせるような仕事に就きたいものなんですが。

お礼日時:2010/03/08 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!